SEO対策①ホームページへの、流入数をまずは増やす!

ポイント

🔎【全てのページがトップページだと思って頂きたいのです‼️】

🔎【ページ毎に狙う検索語句を意識】

🔎【検索語句別、流入数(クリック数)】

🔎【ページ別、流入数(クリック数)】

🔎【流入数の例(サーチコンソール)】

🔎【改修後のCV数(アナリティクス)】

🔎【🏵️今日のまとめ🏵️】

さて、その訳は❓️🤔

(酒井)
SEO対策、その①‼️流入を増やす‼️

今回は、SEOのスペシャリスト村田さんに色々とお伺いしたいと思いま~す🤗

(村田)
では、さっそく『まずは、ホームページへの流入を増やしましょう‼️』

自然検索から、いかにホームページに流入を持ってくるのか🤔というお話しになります🤗

ホームページで、よく最初のページを『トップページ』という言い方をすることがありますが、
【全てのページがトップページだと思って頂きたいのです‼️】

(酒井)
えっ👀⁉️全てのページがトップページですか⁉️というのは⁉️

(村田)
というのはですね🤔1ページ1ページ各々に書かれていることは違っているはずですから、
あるページは『会社の紹介』で、また別のページでは『アクセス』だったり、

(酒井)
商品にも、各々の商品ページがありますしね🤔

(村田)
そうそう😌例えば、私の会社『CDM』のことは知っている人が、
会社に訪問したいので地図を知りたいという時、
『CDM マップ』というキーワードになりますよね😌

他にも、CDMのことは知人から紹介されて名前は知っているけど、具体的に何をしてくれる会社なのか🤔
という時には『CDM サービス』とかっていうキーワードになりますよね😌

なので、ページ毎にキーワードや書いておく内容って、本来は個別になるはずなのです🤔

(酒井)
ホームページへ来る人各々の目的が違うから『このページはこういうものです』という、
紹介する文も変わってくるということですか❓️🤔

(村田)
仰る通り‼️👍なので『CDM マップ』の場合は、アクセスページが、
その人にとってのトップページだと考えて頂くと良いと思います😌

【ページ毎に狙う検索語句を意識】

ですから、全てのページがトップページだと思って、各々のページで『呼びたいキーワードは何なのか‼️』を、
意識して1ページずつ対策をして頂きたい‼️

(酒井)
各々のページが『お客さんを集めるページだよ』ってことですよね❓️😉
トップページから移動して行くページじゃないということだよね😌

(村田)
トップページから来る人も多いですが、そうじゃないページにいきなり行く人の方が多いケースが、かなりあります😌
例えば、トップページは全体の2割からしか入っていないけれど、
残りの8割は、ブログだったりするケースがかなり多いので、
全てのページがトップページだと考えて頂きたいのです😌

(酒井)
うちのホームページも、トップよりもブログから入って来る人が多いですね🤔

(村田)
商品を売っている会社だったら、商品ページから入って来るというケースも、よくありますね😌

(酒井)
なので『各々で固有のタイトルとディスクリプションを付けましょう』ということなんですね👍

【検索語句別、流入数(クリック数)】

(村田)
そう😌タイトルとディスクリプションを細かく見ると、
サーチコンソールというツールで、こんな見方が出来ます🤔

1つは『検索語句別』‼️
さっきから『キーワード』と言っていますけれど、
エンドユーザー(利用者)が、検索エンジンに打ち込むキーワード(検索したいこと)のことを『検索語句』と言います😌
その検索語句別に、検索エンジンに何回表示されて、
流入(サーチコンソールではクリック数と言います)があったのか🤔検索語句別で分かります😌

『CDM マップ』と対策をしたら、『マップ』を含めた検索語句(キーワード)が、
何回表示されて、何回クリック数があるのかが、検索語句別クリック数で分かるのです😉👍

(酒井)
例えば、今モニターに出ていますけど、村田さんの会社CDMのサーチコンソールの、
検索語句別クリック数では『パーソナルカラー診断 横浜 そごう』で入って来ている人が多いということですね❓️🤔
そのキーワードで検索している人が多いということですね😯👏

【ページ別、流入数(クリック数)】

(村田)
その通り‼️👍
次に、もう1つの見方で今度は『ページ別』です‼️

どのページが検索エンジンで表示されて、そのページから何件のクリック数があるのかも分かります😉👍

(酒井)
人気のページということですね❓️😉

(村田)
う~ん🤔人気のページと言うと、ちょっと違うかもしれないですけども😅
目的に合わせたページで入ってくれればOKなので、多い少ないは、もちろん気になりますけども🤭
例えば、さっきの『CDM マップ』だと、そんなに多くなくても良いですよね👍️
的確に入って来てくれれば良いわけですから😌

(酒井)
なるほど👍そこがズレていないかが大事だってことですね😉

(村田)
ただ、商品ページで『CDM』ではなく『SEO 対策』で、
私達の商品ページが上位に来る、クリック数が増える‼️
これは、とっても仕事に直結することなので、商品ページでは『CDM』という検索語句よりも、
『SEO 対策』の方が大切になる訳です‼️

という『サーチコンソールでは2つの見方がある』と覚えて頂くと良いと思います🤗

【流入数の例(サーチコンソール)】

対策が上手くいったらですけど、こんな感じでキレイな右肩上がりのグラフになります🤗(動画ではグラフが表示されています)

(酒井)
これめっちゃ伸びてますよね😁👍️

(村田)
これは、私達の新規事業の結果、事例のグラフなんですけども😅
グラフ左側は、コロナ禍があるので、やむを得ないですが😅

(酒井)
2023年の3月ぐらいから、めっちゃ伸びていますね😲✨

(村田)
ここはやっぱり、世の中的に人が動き出したということと、
まめにタイトルとディスクリプションを調整していたんですね😉

調整というのは、例えば『マップ』ではなく『地図』の方が良いのか❓️など、
色々な試行錯誤を重ねて、多い方を優先してきているということなのです😌

(酒井)
色々と試していったら少なかった表示回数とクリック数が、何十倍にもなったんですね😯✨

(村田)
皆さんも是非に試して頂ければと思います😉👍

【改修後のCV数(アナリティクス)】

次は、流入数ではなくてGoogleアナリティクスで見たコンバージョン数です😉

コンバージョンというのは、目標とする数字なのですが、色々なものがあります😌

例えば『お問い合わせ』が増えると嬉しいですよね❓️😉
あるいは『来店予約』や『購入』もコンバージョンになります👍

(酒井)
それは設定していれば、その値が付くんですよね🤔

(村田)
会社によっても違いますし、考え方によっても変わってきます😌
資料請求を沢山してほしい所は、資料請求が1番大切なコンバージョンになるわけです😌
私達のこの新規事業は、お問い合わせを増やしたいので、お問い合わせの数がコンバージョン数にしています🤗

これもグラフを見てみると、急に伸び始めている所があります🤔

(酒井)
2023年8月辺りですか❓️🤔

(村田)
そうですね、8月9月辺り😌
この頃に、タイトルとディスクリプションではなくて、
トップページを中心とした、ホームページ全体のリニューアルをしています😌
これは数だけではなくて、同じ数が来ても『率』を上げる‼️
それには『質』を上げる‼️そういうリニューアルをしました😁👍
その話しについては、また別の動画でお話ししたいと思います🤗

(酒井)
『SEO対策②』をご覧下さい🤗

話をコンバージョンのグラフに戻して、2023年9月頃からどんどん増えて凄いですね😲✨
ここから儲かってるってことですね😏✨

(村田)
はいっ‼️もっ⁉️・・・も、儲かってはいないですよ💦
ついつい『はい』なんて返事しちゃったけど😅問い合わせが増えているってことですよ🤗

(酒井)
ついつい『はい』って言っちゃうくらい、ちゃんと対策をすると大きく変わることが出来ますので、
是非『SEO対策②』も期待して見て頂ければと思います😉👍

【🏵️今日のまとめ🏵️】

(村田)
SEO対策①

*流入数を増やす‼️
*全てのページがトップページだと思ってください。
*ページごとに固有の紹介(タイトルとディスクリプション)。
*ページごとに狙う検索語句(キーワード)を意識。

というお話しでした🤗

ありがとうございました😉

酒井大輔の、プロフィールはこちら!
https://ytbs.jp/profile/

講演・セミナー依頼は、こちらをご確認ください!
https://ytbs.jp/seminer/

本の詳細はこちら!
https://ytbs.jp/book/

知識ゼロから動画をつくって販促・集客・売上アップさせる最強のビジネス法則 単行本 – 2021/6/16
https://www.amazon.co.jp/dp/4866365048/

チャンネル登録、お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCl6S1dfbDW7ExstgqUXF3UQ

お問い合わせは、LINEでも可能です。
https://lin.ee/7W1to3N

—————————————————
100チャンネル以上の、企業YouTubeコンサルティングで「採用」「集客」など、動画を活用し企業の課題を解決した実績!
・運送会社で、毎年20人採用
・建材商社で、売上40倍
・宿泊施設で、年間15件以上マスコミ取材
など、公的機関や大企業から小規模事業者まで、幅広く対応します。
商工会議所や青年会議所等、セミナーや講演、研修講師も東京、名古屋、大阪など日本全国、対応可能。 2008年から企業YouTube運用を開始し、15年YouTubeのビジネス活用を行っている。

YouTubeコンサルティングなど、動画運用に関するお問い合わせはこちら。
【公式】ユーチューブビジネスサポート
https://ytbs.jp/