採用動画で資料表示、効果的な方法は⁉️

ポイント

🔎これがプレゼンテーションだとすると、どれが1番伝えやすいかです‼️

🔎編集がめんどくさいですよ‼️

🔎資料を編集で出すよりも、プレゼンテーションを工夫する方が重要なんじゃないかな😌

さて、その訳は❓️🤔

(なべっち)
採用動画で資料表示、効果的な方法は⁉️🙄

(酒井)
採用の情報でも、色々と出したいことってあるじゃない❓️
例えば、条件とか、会社の外観だとかね😌

僕の動画では、モニターを使っています😌
サムネイルを作る時は、画像を差し込んだりもします😌

モニターじゃなくても、例えば今チラシを持ってるから、このチラシを見せたかったら、
チラシをカメラに近付けるとかもありますけど、

何が1番効果的かと考えると🙄
これがプレゼンテーションだとすると、どれが1番伝えやすいかです‼️

(なべっち)
動画で話しをする方がですね👍️

(酒井)
僕がモニターを使うのは、普段セミナーでモニターやスクリーンを使うのに慣れているからなんです😌

『こういうのは~』とかって、直接指して見せることができて、分かりやすくない❓️🤔

じゃあ、慣れてる人いいかもしれないけど、動画で後から編集で資料を画面に出す人もいますが、
あれって結構慣れていないと『今ここに出ている資料ですけど』とかって、なかなか言いにくいよね😓

(なべっち)
う~んなかなか難しいですよね😅

(酒井)
編集も考えて喋らないといけないから、編集もやってる人じゃないと上手くいかないし、
やっぱり分かりにくいよね😓だって、実際には見えていない物を説明するんですから💦

もっと言ったら、編集がめんどくさいですよ‼️

モニターの資料を準備するのも大変なんですけど😅僕はこっちの方がやりやすいのです😉

プレゼンテーションってさっきも言いましたが、営業も一緒じゃないですか❓️🤔
営業でも資料を用意して、お客様の所に行ってお話しするでしょ❓️
タブレットでも紙の資料でも、直接お客様に資料を見てもらって説明する訳なので、後から編集とか無いでしょ😅

リアルでやってる事を、そのまま動画で表現する方が、僕は効果的だと思うし、
編集より時間もかからないし楽で便利だと思っています😌
ただでさえ、動画って機械を通して見るわけなので、距離を感じるので、
編集をいっぱい入れると、更に機械的で身近じゃなくなってしまうと思うんだよね😓

資料を編集で出すよりも、プレゼンテーションを工夫する方が重要なんじゃないかな😌
って思ってるんですけど、どうですか❓️🤔

(なべっち)
編集で合成とかして、格好つけない方がいいですかね😅

(酒井)
やっぱり後から編集で合成すると、違和感があるんだよね😓
違和感を感じさせないプレゼンテーションが、僕は大切だと思うけどね😌

動画自体が不自然な物なんだから、せめて不自然の中でもできるだけ自然にしたい🤔

なるべく自然に伝える事も大事なんじゃないかな😌

(なべっち)
それが見てる人にも1番良いと思う🤗

(酒井)
ということで、僕はいつも『ビジネスYouTubeで成功する4つの要素』というお話しをしていますが、

①動画(撮影・編集)
②ウェブ(アルゴリズム)
③マーケティング(ファン作り)
④プレゼンテーション(伝え方)

今回は④でしたね😌自然なプレゼンテーションです👍
僕達の場合は自然すぎるってパターンもあるけどね😅
もう少し緊張感があった方がいいかな❓️😅

酒井大輔の、プロフィールはこちら!
https://ytbs.jp/profile/

講演・セミナー依頼は、こちらをご確認ください!
https://ytbs.jp/seminer/

本の詳細はこちら!
https://ytbs.jp/book/

知識ゼロから動画をつくって販促・集客・売上アップさせる最強のビジネス法則 単行本 – 2021/6/16
https://www.amazon.co.jp/dp/4866365048/

チャンネル登録、お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCl6S1dfbDW7ExstgqUXF3UQ

お問い合わせは、LINEでも可能です。
https://lin.ee/7W1to3N

—————————————————
100チャンネル以上の、企業YouTubeコンサルティングで「採用」「集客」など、動画を活用し企業の課題を解決した実績!
・運送会社で、毎年20人採用
・建材商社で、売上40倍
・宿泊施設で、年間15件以上マスコミ取材
など、公的機関や大企業から小規模事業者まで、幅広く対応します。
商工会議所や青年会議所等、セミナーや講演、研修講師も東京、名古屋、大阪など日本全国、対応可能。 2008年から企業YouTube運用を開始し、15年YouTubeのビジネス活用を行っている。

YouTubeコンサルティングなど、動画運用に関するお問い合わせはこちら。
【公式】ユーチューブビジネスサポート
https://ytbs.jp/