採用YouTube運用で、1番大変な事とは⁉️

ポイント

🔎【成功への1番の鍵🗝️✨】

🔎【クオリティー(質)の認識の違いです‼️】

🔎【かっこよさを重視した動画の質は求められていないのです‼️】

🔎【見せたい動画じゃなくて、ユーザーが知りたい情報を動画に‼️】

さて、その訳は❓️🤔

(なべっち)
採用YouTube運用で1番大変なことは⁉️🙄

(酒井)
『1番』って言われると、なかなか難しいですけど😓今まで100チャンネル以上関わってきて思っている事は、

【成功への1番の鍵🗝️✨】

コンサルをさせて頂く時に、1番最初にする話しに【戦略決め】【目的をチームで共有】しましょう‼️って言ってるんですけど、
ここが浸透するかどうかが、成功への1番の鍵だと思うんですよね😌
なので1番大変なのも、ここだと思っています😣

(なべっち)
撮影やネタ作りとかじゃなく、根本的な事ですね🤔

(酒井)
そうなんだよね、同じ目的でも違う捉え方をしちゃっていたりするので、
これをまとめて、共通認識にする事が1番難しいと思っています😌

まあ、結局は何をするにしても同じ話しかもしれないけど、

お客さんがYouTubeを始める時に、広報部とか人事部がやるって言われますが、
僕は『知りたい情報は会社全体の情報なので、各部署から1人づつ出してもらって、
チームを作って運用した方が良いですよ』ってお話しをしています😌

すると、よくあるのは「動画が好きな人」が、YouTube向きだ👍なんて話しになりがちなんですよね😓

なべっちは、どっちかと言うと「動画好き」の方だよね🤔

(なべっち)
そうですね~やってみたかった系ですね🤭

(酒井)
そういう人がやると、僕が言ってる事を聞かずに、勝手な事をし始めちゃうんですよ😅
だけど、結果的にそれが遠回りって事がよくあるよね😅

(なべっち)
あるあるですよね💦

(酒井)
そういうのがチームの運用を邪魔して上手くいかないわけよ😅
本当にあるあるなんだよね😭
皆最初はやった事の無い事で、僕は色々な企業のコンサルをしてきて、
上手く運用をする方法を知ってるわけよ😅てゆーか、それを『こうした方が良いよ』って教えてるわけでしょ⁉️

なのに、企業でのYouTube運用の事を知らない人が、
勝手に考えて、編集とか時間かけたりして、撮影は終わってるのに動画がアップ出来ないとか、
僕が言ってる事とは違う事をやり初めて上手くいかなくなる構造は分かるでしょ⁉️

そうならないようにする事がチームでも大切な事なんです‼️
でもさ~これはYouTube運用に限った話しじゃないけどね💦
水泳とかでも、コーチが言ってる事を聞かず勝手な事してる程、ムダな事無いじゃん😅

(なべっち)
そんな奴ほど大したことないんです😤

(酒井)
そうなのよ😅動画が好きだったり、経験者が入るとそうなりがちなんだよね😣💦

(なべっち)
めんどくさ~い😵

(酒井)
なので、あんまり動画に興味が無い人とか『動画だから』とか言わない人をチームに選んで下さいって言っています😌

なぜそんな事が起こるのか‼️

それは【クオリティー(質)の認識の違いです‼️】

(なべっち)
採用YouTube運用で1番大変なことは⁉️🙄

(酒井)
『1番』って言われると、なかなか難しいですけど😓今まで100チャンネル以上関わってきて思っている事は、

【成功への1番の鍵🗝️✨】

コンサルをさせて頂く時に、1番最初にする話しに【戦略決め】【目的をチームで共有】しましょう‼️って言ってるんですけど、
ここが浸透するかどうかが、成功への1番の鍵だと思うんですよね😌
なので1番大変なのも、ここだと思っています😣

(なべっち)
撮影やネタ作りとかじゃなく、根本的な事ですね🤔

(酒井)
そうなんだよね、同じ目的でも違う捉え方をしちゃっていたりするので、
これをまとめて、共通認識にする事が1番難しいと思っています😌

まあ、結局は何をするにしても同じ話しかもしれないけど、

お客さんがYouTubeを始める時に、広報部とか人事部がやるって言われますが、
僕は『知りたい情報は会社全体の情報なので、各部署から1人づつ出してもらって、
チームを作って運用した方が良いですよ』ってお話しをしています😌

すると、よくあるのは「動画が好きな人」が、YouTube向きだ👍なんて話しになりがちなんですよね😓

なべっちは、どっちかと言うと「動画好き」の方だよね🤔

(なべっち)
そうですね~やってみたかった系ですね🤭

(酒井)
そういう人がやると、僕が言ってる事を聞かずに、勝手な事をし始めちゃうんですよ😅
だけど、結果的にそれが遠回りって事がよくあるよね😅

(なべっち)
あるあるですよね💦

(酒井)
そういうのがチームの運用を邪魔して上手くいかないわけよ😅
本当にあるあるなんだよね😭
皆最初はやった事の無い事で、僕は色々な企業のコンサルをしてきて、
上手く運用をする方法を知ってるわけよ😅てゆーか、それを『こうした方が良いよ』って教えてるわけでしょ⁉️

なのに、企業でのYouTube運用の事を知らない人が、
勝手に考えて、編集とか時間かけたりして、撮影は終わってるのに動画がアップ出来ないとか、
僕が言ってる事とは違う事をやり初めて上手くいかなくなる構造は分かるでしょ⁉️

そうならないようにする事がチームでも大切な事なんです‼️
でもさ~これはYouTube運用に限った話しじゃないけどね💦
水泳とかでも、コーチが言ってる事を聞かず勝手な事してる程、ムダな事無いじゃん😅

(なべっち)
そんな奴ほど大したことないんです😤

(酒井)
そうなのよ😅動画が好きだったり、経験者が入るとそうなりがちなんだよね😣💦

(なべっち)
めんどくさ~い😵

(酒井)
なので、あんまり動画に興味が無い人とか『動画だから』とか言わない人をチームに選んで下さいって言っています😌

なぜそんな事が起こるのか‼️

それは【クオリティー(質)の認識の違いです‼️】

僕は、企業で採用や集客に動画を使う上で大切なのは『情報』としてのクオリティー(質)が、
仕事の結果に結び付くクオリティーですよ🤗と常に言っています😌

だけど動画が好きな人は、どうしても『画質が良い方が』『編集でかっこよくしたい』とかってなるんです😓
『酒井さんは編集しなくて良いって言うけど、会社としてはそんなの出しちゃダメだよね🤔』なんて言いだして、
結果的に編集に追われて、本数も全然投稿できなくて、拡散される土台にも行けなくて、
全然見て貰えず、上手く行かなくて😓本末転倒‼️YouTubeやる意味無し‼️ってなって、
『酒井さんの言った通りにしておけばよかった😭』と、なるのがオチなのです😵💦

なので『クオリティー(質)』の意味の捉え違いが、あるあるなんです💦

そんなトラブルを起こさないように、最初に言った『目的を共有する‼️』なのです‼️

例えば『YouTubeを使って、来年は5人採用する👍️』とかっていえ目的は共有できるけど、
だけど、これも仕事だから、ただ誰でもいいから5人じゃないじゃん❓️🤔
会社に合いそうなとか、ネットに強い人が1人いるといいな🤔とか、
どんな人材が欲しいとかってあるじゃん⁉️目的の来年に、そんな人材に来てもらうには、
逆算して何をしようか🤔って、仕事として考えたら分かるはずなんです‼️

でも、そこに編集とかの話しが出て来ちゃうと、良く見せたい願望というか、
目の前の事だけを見ちゃうと、本来の目的とは話しがズレちゃう訳です😱💦
それを上手くまとめ上げることが1番大変かな~🙄と思います。

上手くまとめてくれてる会社さんもあるけど、
やっぱり普段の社内の研修とか、コミュニケーションとか、そもそもの違いじゃないかな❓️🤔

(なべっち)
なるほど~👀

(酒井)
就活生と転職経験者に聞いたアンケート結果では、
【採用動画の内容について、「身近さ」を感じる動画と「かっこよさ」を感じる動画では、どちらの方が志望度が上がることが多かったですか】では、

就活生の72,3%が「身近さ」を感じる動画の方が志望度が上がると回答していて、
転職経験者も65,7%が「身近さ」を感じる動画でした😌

因みに「かっこよさ」は就活生が14,5%で、転職経験者は258%でした😌

「かっこよさ」を感じる動画が、編集とか画質を重視した動画で🤔

「身近さ」を伝えるには、余計な編集はしないで、情報重視だと思うんだよね🤔

このアンケート結果でも分かるように【かっこよさを重視した動画の質は求められていないのです‼️】。

求められているのは、身近な情報なのです‼️

そしてもう1つ大切なのは、編集などの動画の質というのは、
YouTubeだけを考えた事で、もっと言うと動画の事だけしか考えていないんです😌

仕事での結果を考えれば、ビジネスですから、
ビジネスの中の1つの『情報発信・マーケティング』で、
その中の1つが『Webマーケティング』で、更にその中の1つに『動画マーケティング』があって、
YouTubeはその中の1つにしか過ぎないのですよ‼️

【逆算をして何をやらなければならないのか】を、皆で考えなければいけないのです‼️

YouTubeの事だけを考えちゃったり、YouTubeをやりたい人というのは、
どちらかと言うと、チームの足を引っ張りがちかな🤔

【見せたい動画じゃなくて、ユーザーが知りたい情報を動画に‼️】

『仕事選びにおいて、視聴したい採用動画の内容を教えてください』という質問では、

新卒は「会社説明会」とか「事業紹介」なんだけど、他にも「働き方」「仕事内容の紹介」「1日のスケジュール」「人事・制度」 ということなので、
この辺りの情報としての質を上げて、ちゃんと情報発信をしていけば、結果に繋がるのではないでしょうか😌

ということで、僕はいつも『ビジネスYouTubeで成功する4つの要素』というお話しをしていますが、

①動画(撮影・編集)
②ウェブ(アルゴリズム)
③マーケティング(ファン作り)
④プレゼンテーション(心理学)

今回は③のマーケティングのお話しでした🤗
この4つの割合のバランスが大事なので、チームでこの4つを上げて、
特に③④が、人が動くポイントです‼️
①の動画の撮影や編集のクオリティーばかりを上げようとか、
なべっちも好きな②のアルゴリズムで、どう拡散させようか🤔なんて所をどれだけ頑張ったところで、
③④が無い限り、一緒に働こうとは思わないよね😣💦ってことです😓

なのでチームで、これ等のバランスをとって運用して頂くといいと思います☺️👍

(なべっち)
ご注意ください😏✨

酒井大輔の、プロフィールはこちら!
https://ytbs.jp/profile/

講演・セミナー依頼は、こちらをご確認ください!
https://ytbs.jp/seminer/

本の詳細はこちら!
https://ytbs.jp/book/

知識ゼロから動画をつくって販促・集客・売上アップさせる最強のビジネス法則 単行本 – 2021/6/16
https://www.amazon.co.jp/dp/4866365048/

チャンネル登録、お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCl6S1dfbDW7ExstgqUXF3UQ

お問い合わせは、LINEでも可能です。
https://lin.ee/7W1to3N

—————————————————
100チャンネル以上の、企業YouTubeコンサルティングで「採用」「集客」など、動画を活用し企業の課題を解決した実績!
・運送会社で、毎年20人採用
・建材商社で、売上40倍
・宿泊施設で、年間15件以上マスコミ取材
など、公的機関や大企業から小規模事業者まで、幅広く対応します。
商工会議所や青年会議所等、セミナーや講演、研修講師も東京、名古屋、大阪など日本全国、対応可能。 2008年から企業YouTube運用を開始し、15年YouTubeのビジネス活用を行っている。

YouTubeコンサルティングなど、動画運用に関するお問い合わせはこちら。
【公式】ユーチューブビジネスサポート
https://ytbs.jp/