ポイント
🔎【EEATとは】
🔎【YouTubeのしくみとは❓️】
🔎【経験(Experience)と専門性(Expertise)の違い。】
🔎【権威性(Authoritativeness)】
🔎【信頼性(Trust)】
さて、その訳は❓️🤔
Googleの品質評価ガイドラインとは⁉️
(酒井)
『Googleの品質評価ガイドライン』
って、なんだか難しそうな話しかと思っている人もいるかもしれませんが、
Webマーケティングをする上で、かなり重要な部分になっています😌
少し前までは
『EAT』
でしたが、今は
『EEAT』
になっていて、
もしかしたら聞いたことがあるかもしれませんが、
EEATとは?
Googleの品質評価ガイドラインの1つとして『EEAT』というものがあります☺️
そのEEATとは、
信頼性(Trust)
権威性(Authoritativeness)
専門性(Expertise)
経験(Experience)
この4つの頭文字をとってEEATとなっています😌
元々は1つEが少ないEATだったのですが、経験のEがプラスされたのです🤗
これは2022年の12月15日にGoogleさんが、経験のEを足して、
「この4つが大切ですよ」と発表しているのです‼️
YouTubeのしくみとは❓️
僕のチャンネルでは『企業動画戦略』としてやっているのですが、
「じゃあ動画には関係が無いのか❓️」と思うかもしれないけど、
実はYouTubeも公式で『YouTubeのしくみとは❓️』という所に、
「YouTube検索は、最適な検索結果を提供するための主要要素として、関連性、エンゲージメント、品質の3つを重視しています。」
と書いてあって、そのもう少し下に
「専門性、権威性、信頼性を備えたチャンネルのコンテンツのシグナルを識別するように設計されています。」
とあります😌
この記事が投稿されたのは結構前なので、経験がプラスされていませんが、YouTubeもEEATを気にしています😌
まあ、同じ会社だから当たり前と言えば当たり前なんだけど、
なのでこれは、Webマーケティングでも動画戦略でも、どっちにも共通する大切なポイントなのです‼️
経験(Experience)と専門性(Expertise)の違い。
では、その4つを説明していきたいと思います🤗
〝経験〟
と
〝専門性〟
が分かりづらく勘違いしがちだと思うので、
まずは、その2つの何が違うのか🤔
例えば僕は、YouTubeの話しをしてるじゃない❓️🤔
これは、僕の経験上の話しをしていますが、一応YouTubeの専門家ならば、
僕が専門的な分野で経験したことというのは、全て〝専門性〟になります😌
なべっちがYouTubeの専門家じゃないとすると、酒井と一緒に居て経験したした話しは〝経験〟になるのです😌
(なべっち)
じゃあ、僕が経験したことは〝経験〟になる🤔
(酒井)
専門家じゃない人が経験したことは〝経験〟😉専門家が経験したことは〝専門性〟です👍
なべっちの場合は無垢フローリングなど、建材商社ですから、
「フローリングの床が滑るから、滑らなくするオイルを開発しました🤗すごく売れています」という話しは、
その分野では専門家として、その商品を紹介していたり、無垢フローリングの話しをしているものは〝専門性〟になります😌
それについて、僕が「僕のお客さんにフローリングを滑らなくするオイルを開発して、すごく売上が上がっている会社があるんです😉」っていう話しは、
僕は、そのオイルについては専門家じゃないので〝経験〟の話しになるわけです🤔
なので、専門家が経験して喋っていることは〝専門性〟
一般の人が喋っているレビューや口コミなどは〝経験〟なのです😌
2022年に追加されたのは〝経験〟で、一般の方達のレビューや口コミというのも評価するようにしますよ👍ということです😉
権威性(Authoritativeness)。
『信頼度や知名度、正確性または卓越性が認められているもの』
ということなので、
例えば、リンクがいっぱいかかっていたら良いのかっていうのは、
昔のSEO対策で、これはそういうわけでは無い😌
(なべっち)
非リンクってやつですか❓️🤔
(酒井)
そう👍どこからのリンクが信頼性があるのかってことだけど、
例えば、なべっちが「酒井さんがコンサルしてくれて、YouTube経由で売上が上がりました」というのを、
僕の横で本人が喋ってくれていると、僕の信頼度が上がるよね😉
でも、それを僕が1人で喋っていたら、僕の信頼度はべつにそこまで上がりはしないじゃん😅
なので、信頼度や知名度も評価基準に入るわけです🤗
信頼性(Trust)
権威性にも信頼度が入っていますけど、
1番大切な所は〝信頼性〟
このEATからEEATに〝経験〟が加わって、EEATの図でも分かる様に、
信頼性が中心に書かれているという所も1つポイントになっていますよ😉
全ては信頼の上に成り立っているのです‼️
『信頼できる情報源で、正確か❓️誠実か❓️安全か❓️信頼できるのか❓️』
という所を、Googleさんは評価しますので、
コンテンツを作る時には、この4つの基準でGoogleは判断をしています‼️
なるべく、こういったことがコンテンツ内に入る様にしていただくと、より有益な情報になるので、
これ等を気を付けて頂くと、皆さんのサイトや動画が、どんどん上に上がりやすくなるのではないでしょうか🤗
(なべっち)
しっかりと考えないといけないですね😅
(酒井)
なべっちの苦手な考えることだけど、まずは覚えることが大切ですよ😉👍
(なべっち)
かしこまりましたかしこ‼️
ビジネスYouTubeで成功する4つの要素!
①動画(撮影・編集)
②ウェブ(アルゴリズム)
③マーケティング(ファン作り)
④プレゼンテーション(伝え方)
この4つのバランスが大切ですよ~とお話しをしているのですが、
まずこのEEATというのは、②のアルゴリズムの話しにはなりますが、
やっぱり「それを取り入れてコンテンツを作りましょう」ということは、
③のマーケティングだったり、その1つとして④プレゼンテーションも入っていますので、
やっぱり全部のバランスが大事ですね😅
このブログの著者:酒井大輔
企業動画戦略×Webマーケティング
ユーチューブビジネスサポート代表
https://ytbs.jp/
2008年、企業集客YouTube運用開始。
・運送会社で、毎年20人採用
・建材商社で、売上40倍
・宿泊施設で、年間15件以上マスコミ取材
など100チャンネル以上企業YouTubeをコンサルティングし、企業の課題を動画で解決。
プロフィールはこちら!
https://ytbs.jp/profile/
★【企業YouTubeチャンネル、 60分オンライン無料診断】実施中!★
「企業YouTube運用を行いたいけれど、何から始めたらいいか分からない」
「今行っているYouTubeチャンネルの運用が、正しいのかセカンドオピニオンにしてほしい」
という方にお勧めです。
ヒアリングをさせて頂き、企業YouTube運用の結果に繋がる方向性を提示いたします。
Zoomを利用した、企業YouTubeチャンネル診断です。
公益社団法人東京都中小企業振興公社 専門家
https://www.tokyo-kosha.or.jp/specialist/detail/00001738.html
著書:ビジネスYouTubeで売れ!
https://www.amazon.co.jp/dp/4866365048/
講演・セミナー依頼は、こちらをご確認ください!
https://ytbs.jp/seminer/
YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCl6S1dfbDW7ExstgqUXF3UQ