集客、採用の動画マーケティングは
YouTubeビジネスサポート
チャンネルや動画の制作,運用支援
無料60分チャンネル診断実施中!

動画マーケティングで選ばれる3つの特徴

チャンネルの立ち上げから
運用までを一貫支援
チャンネル作成から動画制作や編集、設定方法まで、すぐに開始出来る状態へサポートします。YouTube検索や関連動画など上位表示し、中長期的に安定した見込み客が期待できます。

6ヶ月の研修で社員主体の
自社運用を推進
動画マーケティングの内製化を前提とした戦略立案や成果向上を支援いたします。動画制作やYouTube運用などの知識や経験が社内に蓄積され、貴社の資産となります。

100チャンネル以上の
コンサル実績
これまで15年以上、集客や採用の成果向上を目標として、多くの企業様のご要望に貢献してきました。YouTubeを活用した動画マーケティングの内製化と成果向上ならお任せ下さい。
YouTubeビジネスサポートの、動画マーケティングコンサルティングとは?
動画(YouTube)を活用し、お客様の集客・採用・売上に貢献するサービスです。
YouTube運用は、関連動画やトップ画面でのおすすめ、YouTube検索の上位表示を最適化し、
低いランニングコストで、中長期的に安定した効果が期待できます。
自社運用サポートプランでは、運用代行や広告とは異なり、支援終了後も
作成したコンテンツとノウハウは自社に残るので、費用対効果の高い戦略です。
2008年からYouTube運用を開始し、15年以上のYouTube運用実績。
集客や採用など企業のお困りごとを、撮影や編集、YouTubeのアルゴリズムだけではなく、
経済産業省推進資格のITコーディネータが、Webマーケティングのトータル的な戦略作りや、
動画でのプレゼンテーション方法など、企業の情報発信や広報全般を支援する、
オリジナルの動画マーケティング、コンサルティングノウハウを提供いたします。
動画マーケティング、コンサルティングプランの内容と料金
YouTubeチャンネル作成プラン
22万円/月額×3ヶ月

【チャンネル作成+動画6本作成】
はじめてYouTubeチャンネルを作る企業様
YouTubeチャンネルは作ったが
ホーム画面の設定方法がわからない
設定が出来てない企業様におすすめ
動画マーケティング自社運用プラン
33万円/月額×6ヶ月

【6カ月後には、社内で内製化】
集客や採用を自社の動画マーケティング
運用チームで継続的に効果を出したい
企業様におすすめ。チャンネル作成から
YouTubeの内製化までを6カ月でサポート
企業YouTubeチャンネル、 60分オンライン無料診断!
「企業YouTube運用を行いたいけれど、何から始めたらいいか分からない」
「今行っているYouTubeチャンネルの運用が、正しいのかセカンドオピニオンにしてほしい」
という方にお勧めです。
ヒアリングをさせて頂き、企業YouTube運用の結果に繋がる方向性を提示いたします。
Zoomを利用した、企業YouTubeチャンネル診断です。
診断の流れ
申込みフォームにお客様の
YouTube運用の目標とお悩みをご記入ください
↓
メールにて日時を確定し
ZoomのURLをお送りします
↓
YouTubeチャンネルや投稿動画の課題を抽出し
課題解決のための方向性や具体策をご提示します
YouTubeコンサルティングを実施された、お客様の声はこちら!
売上40倍になった社長が登場!
YouTube経由で、入社した本人と直接対談!
1年間で売上3.5倍!動画活用を大公開!
お客様との対談記事一覧は、こちらからご確認ください。
https://ytbs.jp/category/jirei/
酒井 大輔 著:ビジネスYouTubeで売れ!

(知識ゼロから動画をつくって
販促・集客・売上アップさせる最強のビジネス法則)
https://www.amazon.co.jp/dp/4866365048/
ビジネスYouTubeで売れ!
(知識ゼロから動画をつくって販促・集客・売上アップさせる
最強のビジネス法則)
酒井 大輔 著 / standards出版
2021年6月 / 264ページ
デジタルマーケティングでの、支援事例
公益社団法人 東京都中小企業振興公社
都内中小企業の営業やマーケティングにおける、データやデジタル技術の活用とDXへの取り組みをサポートする
ポータルサイト「デジポート」でもデジタルマーケティングアドバイザーの、支援事例が掲載されています。
デジポートの記事はこちら、こちらからご確認ください。
自社開発した製品のニーズを洗い出して言語化
ターゲット目線でのキーワード選定により潜在顧客にリーチするコンテンツSEOに成功
https://digiport.tokyo/cases/case228
馬着のクリーニングにおいて前年比受注250%を達成 デジタル施策が大きな変革に
https://digiport.tokyo/cases/case199
ユーチューブビジネスサポート、YouTubeコンサルの特徴
チャンネルの立ち上げから、運用までを一貫支援
6ヶ月の研修で社員主体の、自社運用を推進
100チャンネル以上の、コンサル実績
1、チャンネルの立ち上げから、運用までを一貫支援
YouTubeで再生数が上がったり、チャンネル登録が増えるだけでは、
集客や採用など仕事の結果に繋げるには不十分です。
動画を見たユーザーにどう情報を伝え、行動に結びつけるのかは、
動画内でのプレゼンテーションや、構成などが大切なポイントです。
代表の酒井はYouTubeや動画だけでなく、心理学の資格も保有しており、
実際にブライダル業界などサービス業で、売上や成約率を向上させてきた、
オリジナルのコンサルティングノウハウを活用し、企業の情報発信や広報全般に対する、
チーム全体のレベルを向上させ、目標の達成に繋げていきます。
2、6ヶ月の研修で社員主体の、自社運用を推進
YouTube育成サポートプランでは、研修でノウハウをお客様にお伝えしながら実践していただき、
約6カ月後にはYouTubeを内製化していただくことが可能です。
初期のサポートではYouTube体制の構築支援、集客や採用など目的に合わせた戦略作成、
動画を作成しYouTube運用を行いながらの段階に応じた研修など、
お客様の状況に合わせカスタマイズした、内製化支援を実施させていただきます。
運用代行や広告会社とは異なり、支援終了時には弊社がサポートしながら得た自社での運用経験や、
コンテンツ、ノウハウが社内で蓄積されているので、支援終了後も継続して低いランニングコストで、
中長期的に安定した集客や採用の効果を得る事が可能になります。
3、100チャンネル以上の、コンサル実績
YouTubeを2008年から開始し、15年以上運用し100社以上サポートしてきた経験を活かして、業種や業界、
企業の強みや弱みに合わせた最適なサポートプランを考え、段階に応じて適切なアドバイスを行います。
全ての案件をITコーディネータの資格を持つ、代表酒井が責任をもって企業に寄り添い担当いたしますので、担当者によるスキルのバラツキはありません。
現在も自社でYouTubeやブログなどコンテンツマーケティングを実施し、Webマーケティングや、
SEO対策、SNS運用など自社でも常に検証し続けているので、効果に繋がりやすい最新のトレンドを、
担当が変わるストレスもなく進めていく事が可能です。
ラインでのお問い合わせは、こちらからお願いいたします!
http://nav.cx/aEabPDo
企業YouTubeチャンネル、 60分オンライン無料診断実施中!
「企業YouTube運用を行いたいけれど、何から始めたらいいか分からない」
「今行っているYouTubeチャンネルの運用が、正しいのかセカンドオピニオンにしてほしい」
という方にお勧めです。
ヒアリングをさせて頂き、企業YouTube運用の結果に繋がる方向性を提示いたします。
Zoomを利用した、企業YouTubeチャンネル診断です。