ポイント

🔎『テレビとYouTubeの信頼度を比較』

🔎『Web検索の情報は信頼できると思いますか?』

🔎『AI検索の情報は信頼できると思いますか?』

🔎『動画経営のマーケティングとは』

さて、その訳は❔🤔

「信頼できるメディア調査」という、6つのメディアを比較したデータがありました🤗

ポイントは、この調査の日付‼️

2024年9月17日~2024年9月25日なので、
今話題のフジテレビの問題や、
その前の兵庫県知事選挙など、
この数ヶ月のメディアに対して、

「信頼できるか、できないか」という話題になる前の調査結果だということ‼️
それを踏まえて見て頂きたい🙂

テレビとYouTubeの、信頼度を比較!

YouTube・テレビ・Web検索・新聞・X(Twitter)・AI検索の
6つの調査データが出ていますが、
まずは、YouTubeとテレビを比べてみたいと思います🙂

「テレビの情報は信頼できると思いますか?」

46.4% 信頼できる。

40.6% 信頼できない。

13.0% 利用していない。

「信頼できる」が50.0%切ってるのは、ちょっと衝撃とでした😮

「YouTubeの情報は信頼できると思いますか?」

34.5% 信頼できる。

473.% 信頼できない。

18.2% 利用していない。

もちろんテレビより信頼度は低いのですが、2024年9月の時点で12%しか変わらない…

2025年1月の今はどうなんでしょうね💦

YouTubeの情報を〝信頼できる〟理由!

「コメント欄を見ると正確な情報なのかわかりやすい」

色々な人がコメントしているから見極めることができるってことか🤔

「文字だけでなく動画て見られるから」

これは動画の特色だよね🙂

「実際の物を使って説明している物の関しては、言葉で聞くより分かりやすくて信用できると思う」

映像だけど実際に触ってるところを見るんだもんね🥺

YouTubeの情報が〝信頼できない〟理由!

「公式情報から陰謀論まで様々であり、人が発信するものはある程度のバイアスがかかるなので疑うに越したことはない」

「誰でも発信できるので情報の適正については自分自身で判断する必要がある」
間違いない‼️

「再生数のために盛ってるタイトルや関係ないトップ画が貼られてるため」

という、そりゃそうだよね😧💦
といえ回答がズラリ🥺

Web検索の情報は信頼できると思いますか?

57.1% 信頼できる。

35.9% 信頼できない。

7.1% 利用していない。

これが6つのメディアの中で1番〝信頼できる〟メディアということになります🤔

ただ、Web検索ということは、
今1番使われているのはGoogleということなので、
検索サイトの信用性というか、

変な物は上に上げないという精度が高いのかな🤔
と思います🙂

新聞の情報は信頼できると、思いますか?

44.5% 信頼できる。

22.4% 信頼できない。

33.1% 利用していない。

これも想像以上に低いと思いました🤔

X(旧Twitter)の情報は、信頼できると思いますか?

19.7% 信頼できる。

45.1% 信頼できない。

35.1% 利用していない。

これは、さっきの検索と比べると、
やっぱりドンドン情報が降ってくる物なので、
フィルターがかっかっていないから、
こういった結果になっているのかな🙂

AI検索の情報は、信頼できると思いますか?

16.8% 信頼できる。

30.1% 信頼できない。

53.1% 利用していない。

まだまだAI検索は出てきたばかりということもありますが、
利用していない人が半数以上なので、
ここが増えてくるとAIも学習していき、

信頼できるできないの数字も増えてくると思うので、

近い将来、もっと〝信頼できる〟が増えるのではないでしょうか🙂

ここまでのポイントとしては、

AI検索については、まだまだ利用していない人が多いので数字は変わるでしょう🤔

Web検索の場合は利用していない人が7.1%なので、
その分信頼できる人が多い🙂

テレビと新聞も近いところはあるけれど、
新聞は利用していないが33.1%と利用者が少なくなっている🥺

そして、YouTubeとテレビを比べると似たような数字ですが、
YouTubeが徐々にその距離を詰めてきている😮
そして何度も言いますが、

これは2024年9月の調査結果

なので、この後に兵庫県知事選挙だったり、
フジテレビの問題が起こっていますから、

特にテレビや新聞などマスメディアと呼ばれる所の
〝信頼できる〟の数字は減っているのではないでしょうか🥺

動画経営の、マーケティングとは?

大前提、今はどこの企業さんも公式ホームページがありますよね👍️
それにプラスして、公式動画ホームページを作ると、より効果的です‼️
というお話しを、いつもさせて頂いているのですが、

ポイントは、どちらにも同じ情報を載せること‼️

先ほどのデータのWeb検索と、
YouTubeの違いを見てみると、

ホームページはWeb検索で出てきますよね🤗
なので信頼度が高い👍️

YouTubeの信頼度は34.5%ですが、
企業が公式ホームページと同じ情報を出していくことによって、
YouTubeの信頼度が、どんどん上がっていくわけです👍️

YouTubeとGoogleは同じ会社

ですから、検索の精度も似ているのでシステム的には遜色ないわけです🤔

ただ、YouTubeに公式情報が少ないために、
信頼度が少ないのだと僕は思っているので、
公式情報を動画で上げていけば、
信頼度も増していくのだと思います🤗

ということで、僕はいつも
『ビジネスYouTubeで成功する4つの要素』
というお話しをしていますが、

動画経営の基礎、ビジネスYouTubeで成功する4つの要素!

①動画(撮影・編集)

編集に頼らず、編集し過ぎないこと、費用対効果を考え。

②ウェブ(アルゴリズム)

どうやって沢山見てもらうか。

③マーケティング(ファン作り)

どんな戦略を作って届けていくのか。

④プレゼンテーション(伝え方)

どんな風に伝えるのか、どんな風に伝わってほしいのか。

YouTube運用4つの要素
YouTube運用4つの要素

もちろん動画は必要で、アルゴリズムも上手く活用しましょう❗
というお話しはどこでも出てきますが、
やっぱり、動画で情報を伝えるには、戦略‼️

マーケティングをしっかりと作って、
プレゼンテーションでの伝え方か大切なのです‼️

是非、この4つを意識しながらメディアを運用していただくと、
ファン作りに繋がって、更には企業の結果に繋がっていくのだと思います🙂

【企業YouTubeチャンネル、 60分オンライン無料診断】実施中!

「企業YouTube運用を行いたいけれど、何から始めたらいいか分からない」
「今行っているYouTubeチャンネルの運用が、正しいのかセカンドオピニオンにしてほしい」

という方にお勧めです。

ヒアリングをさせて頂き、企業YouTube運用の結果に繋がる方向性を提示いたします。
Zoomを利用した、企業YouTubeチャンネル診断です。


チャンネル作成や設定を、依頼したい企業様!

「チャンネル作成プラン」22万円/月額×3ヶ月 
【チャンネル作成+動画6本作成】 

はじめてYouTubeチャンネルを作る企業様
YouTubeチャンネルは作ったが
ホーム画面の設定方法がわからない
設定が出来てない企業様におすすめ

初月
・SEO視点の基礎知識
・機能と設定の基礎知識
・チャンネル改善(作成)方法

2ヶ月目
・ホーム画面改善(設定)方法
・目標設定と効果測定
・動画撮影(実践)

3ヶ月目
・動画撮影と編集のポイント
・動画編集(実践)

チャンネル作成や設定も含めて、自社運用のサポートを依頼したい方!

「自社運用プラン」33万円/月額×6ヶ月
【6カ月後には、社内で内製化】

集客や採用を自社のYouTube
運用チームで継続的に効果を出したい
企業様におすすめ。チャンネル作成から
内製化までを6カ月でサポート

サポート内容

初月
・SEO視点の基礎知識
・機能と設定の基礎知識
・目標設定と効果測定

2ヶ月目
・チャンネル改善(作成)方法
・動画制作(企画&撮影&編集)
・効果検証と次回対策

3ヶ月目~6ヶ月目
・制作、検証、対策の繰り返し
・運用チームの課題抽出と改善

「ユーチューブビジネスサポート」サポート事例!

2008年より企業集客YouTube運用開始。
100チャンネル以上企業YouTubeをコンサルティング。
企業の課題を動画で解決。

・運送会社で、毎年20人採用 
・建材商社で、売上40倍 
・宿泊施設で、年間15件以上マスコミ取材
・その他事例
https://ytbs.jp/category/jirei

「ユーチューブビジネスサポート」について!

・代表 酒井大輔
…著書『ビジネスYouTubeで売れ!』 
https://www.amazon.co.jp/dp/4866365048/ 

…公益社団法人東京都中小企業振興公社 デジタルマーケティングアドバイザー
https://digiport.tokyo/projects/advisor/da_sakai/

…公益社団法人東京都中小企業振興公社 専門家
https://senmonka-haken.jp/profile/%e9%85%92%e4%ba%95%e3%80%80%e5%a4%a7%e8%bc%94

…YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCl6S1dfbDW7ExstgqUXFDW7ExstgqUXF3UQ

・企業動画戦略×Webマーケティング
ユーチューブビジネスサポート
https://ytbs.jp