ポイント

🔎【結論‼️毎日投稿はしなくても良いです‼️】

🔎【いつ、YouTubeさんは拡散してくれるようになるのか】

🔎【最初の3ステップ】

🔎【チャンネル登録者に動画の公開をお知らせ】

さて、その訳は❓️🤔

(なべっち)
中小企業の動画戦略に『効果的な投稿頻度の決め方』とは⁉️🙄

(酒井)

投稿頻度のお話しとなると、「毎日投稿しないといけないのですか❓️🤔」

という質問が、必ずと言ってもいいくらい直ぐに出てきますけど、

結論‼️毎日投稿はしなくても良いです‼️

僕は縦動画と横動画を1日置きで毎日投稿していますけど、
縦と横を別々で考えると2日に1回の投稿になりますけど、
毎日投稿でも2日に1回の投稿でも、YouTubeの動きがどうなるのかという説明をしていきますが、

結果に繋げるためにと考えると、
べつに3日に1回でも良いんじゃないかな🤔
って最近思っちゃってますけど😅

では、何を根拠に酒井はこんなことを言っているのかというと、

これがアナリティクスのデータなのですが、
ずーっと小刻みには動いてはいるけどほぼ横棒で、
だけど急にピョコッと山が変わっていますよね🤗

これは一般的なアナリティクスの動きで、投稿をしていると、
あるタイミングから急に変わるというのがあるあるで、
そのタイミングがYouTubeさんが拡散し始めてくれるようになった時なのですが、

そのYouTubeさんが、いつ拡散し始めてくれるのかを考えて、そこからの逆算して投稿頻度を考える

のですが、

いつ、YouTubeさんは拡散してくれるようになるのか?

だいたい3ヶ月~半年くらいで、動画の本数で言うと、100本~200本で、
やってる動画のジャンルや種類にもよるけれど、それくらいで、ピョコッっと動き出すタイミングが来ることが多い‼️

まあ、100本投稿したらピョコッが来るのか最近の感じかな🤔

なので〝あなたがいつ、このタイミングにしたいか〟です‼️

100日後に来てほしければ、
毎日投稿したら100日後辺りに来るかもしれないし😌
1年後でいいのなら3日に1本ぐらいで良い、
という結果からの逆算で投稿頻度を考えて頂ければ良いと思います‼️🤗

最初の3ステップ!

僕は、よくこの〝最初の3ステップ〟というお話しをするのですが、

まずは、

①動画を発見してもらう段階です‼️(数の勝負‼️目に留まる確率を上げる‼️)

YouTubeを始めて直ぐというのは、
YouTubeさんもあなたのチャンネルや動画が信用出来る物なのか、
人にオススメして大丈夫な物なのか分かりませんから、
なかなか拡散してもらいにくいのです‼️

YouTubeさんには毎分500時間以上分の動画が投稿されているのですよ😅

(なべっち)
すごいえげつない量ですね😱💦

(酒井)
そんなすごい量の動画を、誰にどれをオススメするのかを、
YouTubeさんの所のAIさんが一生懸命ずーっと考え続けてるのですよ😅
例えば、なべっちだったら水泳の動画をオススメしたら見るんじゃないかな🤔
とかね🤗

じゃあ、このチャンネルがどんなチャンネルで、どんな動画なのかって、

YouTubeさんも認識するまでに時間がかかるわけよ😅

その期間が、さっきのグラフの全然動いていない部分なのです😌
認識して理解してくれたら、あなたの動画に興味がありそうな人に、
ちゃんとオススメしてくれるようになるので、

なので、ちゃんと認識してもらってオススメしてもらえるようになるまでには、
ある程度の本数が必要なのです‼️

それが、だいたい100本ぐらいなのです‼️😉👍

たった5本の動画でも、YouTubeさんに分かりやすくて、
このチャンネルはこういうチャンネルだと、
認識してもらえるような動画を投稿したら、
早めに拡散してもらえるようになるし、
分かりづらければ100本ぐらいはかかるかな🤔

なので、グラフが動き始めるタイミングは、
チャンネルや動画によって変わるけれど、
100本投稿したら、だいたいステップ①はクリアするので、
簡単な話し数で勝負なのです‼️

(なべっち)
ビラ配りみたいですね🤔

(酒井)

次に、②見たいと思ってもらう(サムネイル・タイトル・説明文)。

動画を押してもらわない限り再生はされませんから、押してもらうための努力‼️

分かりやすいのは、サムネイルですよね😌
トップ画面でのオススメや関連動画に表示されたら、沢山表示されるわけですから、
「どれを押そうかな🤔」って、だいたいサムネイル画像で決めますよね❓️🤔

なので、サムネイル画像を工夫しないと、
どれだけ内容が良い動画でも押されにくいので、

サムネイル画像メインで、見たいと思ってもらえるように努力をしましょう‼️

そして、ようやく③動画を再生なので、

今回の投稿頻度の話しを当てはめると、
ステップ①を早めにクリアしましょう‼️
ということになります🤗

(なべっち)
フェーズの話しですね😌

YouTubeが拡散される仕組み!

(酒井)

YouTubeが拡散されるのは、トップ画面でのオススメや関連動画ですから、
やっぱりサムネイル勝負の部分がありますよね😌

僕のアナリティクスを見てみると、
1番多いのは関連動画からの流入で、
2番目にトップ画面からの流入なので、

まずはYouTubeさんに拡散してもらえる土台に乗る努力‼️

その後に押してもらうための努力です‼️

チャンネル登録者に動画の公開をお知らせ!

チャンネル登録をしたチャンネルの右上にベル🔔のマークがあるのですが、

これには3種類あって、すべて・カスタマイズされた通知のみ・なし。
皆さんご存知かもしれませんが、この3つを選べるようになっているのですが、
投稿されたら直ぐに通知が欲しいという人は『すべて』にしているのです、
例えば、僕のチャンネルを登録してくれている人だったら、毎日お昼の12時にスマホが鳴るわけです😌

毎日投稿なら毎日鳴るし、2日に1回の投稿だったら2日に1回鳴るので、

1番やっちゃいけないのは、頻度を極端にしないこと‼️

何本も連続で公開したり、何週間も間を空けたりね😅
「先々週は3日連続だったのに、そのあと1週間鳴ってないな🤔」って、
『すべて』にしている人の気持ちを考えてあげるのも大事ですね😌

『すべて』にしているということは、
あなたの動画を毎回見たいと思ってくれているから『すべて』にしているので、
投稿されるのを待っていたりするのです😌

なので、相手に通知が行くことを踏まえた上で頻度を考えるのも1つポイントかな😌

ということで、僕はいつも『ビジネスYouTubeで成功する4つの要素』というお話しをしていますが、

ビジネスYouTubeで成功する4つの要素!

①動画(撮影・編集)

②ウェブ(アルゴリズム)

③マーケティング(ファン作り)

④プレゼンテーション(伝え方)

この4つのバランスが大切ですよ~とお話しをしているのですが、

今回は②③の話しでしたね🤗

【企業YouTubeチャンネル、 60分オンライン無料診断】実施中!

「企業YouTube運用を行いたいけれど、何から始めたらいいか分からない」
「今行っているYouTubeチャンネルの運用が、正しいのかセカンドオピニオンにしてほしい」

という方にお勧めです。

ヒアリングをさせて頂き、企業YouTube運用の結果に繋がる方向性を提示いたします。
Zoomを利用した、企業YouTubeチャンネル診断です。


チャンネル作成や設定を、依頼したい企業様!

「チャンネル作成プラン」22万円/月額×3ヶ月 
【チャンネル作成+動画6本作成】 

はじめてYouTubeチャンネルを作る企業様
YouTubeチャンネルは作ったが
ホーム画面の設定方法がわからない
設定が出来てない企業様におすすめ

初月
・SEO視点の基礎知識
・機能と設定の基礎知識
・チャンネル改善(作成)方法

2ヶ月目
・ホーム画面改善(設定)方法
・目標設定と効果測定
・動画撮影(実践)

3ヶ月目
・動画撮影と編集のポイント
・動画編集(実践)

チャンネル作成や設定も含めて、自社運用のサポートを依頼したい方!

「自社運用プラン」33万円/月額×6ヶ月
【6カ月後には、社内で内製化】

集客や採用を自社のYouTube
運用チームで継続的に効果を出したい
企業様におすすめ。チャンネル作成から
内製化までを6カ月でサポート

サポート内容

初月
・SEO視点の基礎知識
・機能と設定の基礎知識
・目標設定と効果測定

2ヶ月目
・チャンネル改善(作成)方法
・動画制作(企画&撮影&編集)
・効果検証と次回対策

3ヶ月目~6ヶ月目
・制作、検証、対策の繰り返し
・運用チームの課題抽出と改善

「ユーチューブビジネスサポート」サポート事例!

2008年より企業集客YouTube運用開始。
100チャンネル以上企業YouTubeをコンサルティング。
企業の課題を動画で解決。

・運送会社で、毎年20人採用 
・建材商社で、売上40倍 
・宿泊施設で、年間15件以上マスコミ取材
・その他事例
https://ytbs.jp/category/jirei

「ユーチューブビジネスサポート」について!

・代表 酒井大輔
…著書『ビジネスYouTubeで売れ!』 
https://www.amazon.co.jp/dp/4866365048/ 

…公益社団法人東京都中小企業振興公社 デジタルマーケティングアドバイザー
https://digiport.tokyo/projects/advisor/da_sakai/

…公益社団法人東京都中小企業振興公社 専門家
https://senmonka-haken.jp/profile/%e9%85%92%e4%ba%95%e3%80%80%e5%a4%a7%e8%bc%94

…YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCl6S1dfbDW7ExstgqUXFDW7ExstgqUXF3UQ

・企業動画戦略×Webマーケティング
ユーチューブビジネスサポート
https://ytbs.jp