目次

  • 『3H戦略とは』
  • 『ヘルプコンテンツとは』
  • 『ヒーローコンテンツとは』
  • 『ハブコンテンツとは』
  • 『3H戦略の商品関連度』
  • 動画経営のマーケティングとは。
  • 『ビジネスYouTubeで成功する4つの要素』

動画採用の戦略も、基本はGoogleさんが提唱している「3H(スリーエイチ)戦略」

というものがあるので、
まずは、それを知った上でやっていきましょう🤗
というお話しです👍

3H戦略とは!

これは動画だけじゃなく、
コンテンツ全体で考えて頂くと良いのですけど😌

HERO(ヒーロー)コンテンツ。

HUB(ハブ)コンテンツ。

HELP(ヘルプ)コンテンツ。

3つの頭文字のHで、スリーエイチです😉
コンテンツを3つに分けて考えましょうということです🤗

簡単に言うと、

HEROコンテンツは皆が楽しめるバズる動画☝️

HELPコンテンツは、検索って困った時にするわけだから、お困り事を解決するためのコンテンツです😌

その2つを繋ぐものがHUBコンテンツになります🤗

仕事で取り入れる場合のコンテンツそれぞれの特性は、

HEROコンテンツは、視聴者数が多くてエンタメ要素が多く、商品関連性が少いです😓

HELPコンテンツは、視聴者数は少くエンタメ要素も少いけれど、商品関連性が多い😌

そりゃユーザーが調べて見るわけですからね🤔

この特性を踏まえた上で、
どうコンテンツを運用していくのかというのが
3H戦略の基本的な部分になります😌

ヘルプコンテンツとは!

HELPコンテンツとは、悩みや問題を解決したいという欲求や願望に対して解決策となる情報を提供するコンテンツのことです🤗

簡単に言うと「商品紹介」で、
その商品のことを知りたいから検索して、
出てきた商品紹介動画が解決策となる
HELPコンテンツということです😉👍

そして、見込み客が持っている具体的な
ニーズに応えるHELP動画を用意しておくことで、
チャンネルに誘導することができます😌

この動画(ブログ記事)も正しくHELPコンテンツなのですが、
例えば、僕のことを知らなくても、
「YouTubeをやるのに動画で顔出しは必要なのか🤔

べつに顔は出さなくても良いんじゃない❓️」
と悩んだ時に検索するじゃない❓️
そして出てきた検索結果で「YouTubeで顔出しは必要❓️」

というタイトルで動画で答えているのが
たまたま僕だったみたいなね🤗

誰かが気になりそうなことを
動画やブログでお話ししておくような
運用の仕方がHELPコンテンツで、

コンテンツマーケティング(SEO)の、基礎中の基礎です🫡

困っている人の役に立って、
そこから問い合わせに繋げるという考え方で、
採用で例えると、

求職者が「この会社で働くなら1日のスケジュールってどんな感じになるのだろう🤔」と気になって、
「株式会社○○ 社員 1日のスケジュール」とかって検索して、
公式チャンネルで「1日のスケジュール」って動画を作っていたら❓️
絶対に見るし、他の動画も見ますよね😉

という感じで、HELPコンテンツがベースになるわけです😌

HELPコンテンツは、とても重要なコンテンツだと思っております🤗

ヒーローコンテンツとは!

ヒーローコンテンツは、認知や拡大が主な目的でテレビCMに近いもので、まずは知ってもらうことを目的としています。

まあ、バズる動画みたいなイメージなのですが、
僕はバズる動画みたいなのはそんなに持っていないですが、
一応、例としては自分の自己紹介がありますけど😅
べつにHEROコンテンツというわけでもないですから💦

本当にテレビCMのイメージを持って頂くと良いんじゃないかな❓️😅

ハブコンテンツとは!

HUBコンテンツは、HEROコンテンツやHELPコンテンツから入って来た見込み客に対して、
動画を通じて、理解を向上させて自社サイトへの流入や問い合わせに繋げるための認識を深める動画です😌

例えば、僕の様々なHELPコンテンツから入って来て、
「ところでこの人YouTubeのコンサルなのは分かったけど、どんな人だろう❓️何してくれるんだろう🤔」とかってなった時に、

「YouTube運用、企業のメリット6分で解説」とか、
僕の自己紹介動画とか、

酒井のことを、より詳しく知って頂けるような動画というのがHUBコンテンツというわけです🤗

他にも、僕はお客様と対談動画を撮らせてもらっているのですが、
お客様事例の延長線上での対談動画ですが、
お客様から見た僕とか、

僕がコンサルをしてどうなったとか、
より深く僕のことを知ってもらえると思うので
HUBコンテンツとしても良いと思っております😉👍

3H戦略の、商品関連度!

最初にも言いましたが、

HEROは視聴数が多いが商品関連性は低い‼️

HELPは視聴数は低いが商品関連性は高い‼️

ビジネスのコンテンツにはHELPコンテンツがポイントになります‼️

YouTubeは、大きく分けるとエンタメと情報発信の2つ

だと思うのですが、
旅行やファッション、
グルメやゲーム実況、
やってみた系などのエンタメは、
ユーチューバーさんが担当していて、

情報発信も、たまにユーチューバーでやっている方が居ますけど、
自社の情報発信は企業がやるべきだと思っていて🤔

最終的にどんな内容のコンテンツが企業の集客や採用に繫るのかは、
自社の強みと顧客のニーズがマッチしている部分の情報を訴求することが、
結果に繫るポイントだと考えています😌

動画経営の、マーケティングとは!

大前提、今はどこの企業さんも公式ホームページがありますよね👍️
それにプラスして、公式動画ホームページを作ると、より効果的です‼️
というお話しを、いつもさせて頂いているのですが、

公式動画HP
公式動画HP

YouTube(動画)をやるとなったら、
ほとんどの人が「どんな動画にしようかな❓️🤔」
「ネタどうしようかな❓️🤔」と、

YouTubeだから「動画だから面白いことしなくちゃいけない」とか、
「踊らないといけない」など、
別の事をしないといけないと思っている方が多いのですが、

そういうことをするとネガティブコメントが来やすくなるので、そういうことはしない‼️

ポイントは、公式ホームページと同じように大切な情報を動画化してYouTubeでも発信をして、どちらにも同じ情報を載せること‼️

それが動画経営マーケティングという、
動画のホームページを使うポイントだと思います😌

ということで僕はいつも、
『ビジネスYouTubeで成功する4つの要素』
というお話しをしていますが、

動画経営の基礎、ビジネスYouTubeで成功する4つの要素!

①動画(撮影・編集)

②ウェブ(アルゴリズム)

③マーケティング(ファン作り)

④プレゼンテーション(伝え方)

YouTube運用4つの要素
YouTube運用4つの要素

動画はもちろんのこと、
次に見つけてもらいやすくするためにウェブのアルゴリズムを考えて、
そして、動画にもマーケティングが大事で、

何をどう伝えるのかという伝え方や、プレゼンテーションの内容も考えましょう😌

どれか1つを突出させるのではなく、
この4つの全体を底上げしてバランスを
しっかりと考えた運用することによって
結果に繋がるのだと思っております😌

【企業YouTubeチャンネル、 60分オンライン無料診断】実施中!

「企業YouTube運用を行いたいけれど、何から始めたらいいか分からない」
「今行っているYouTubeチャンネルの運用が、正しいのかセカンドオピニオンにしてほしい」

という方にお勧めです。

ヒアリングをさせて頂き、企業YouTube運用の結果に繋がる方向性を提示いたします。
Zoomを利用した、企業YouTubeチャンネル診断です。


YouTubeチャンネル作成や設定を、依頼したい企業様!

「YouTubeチャンネル作成プラン」22万円/月額×3ヶ月 
【チャンネル作成+動画6本作成】 

はじめてYouTubeチャンネルを作る企業様
YouTubeチャンネルは作ったが
ホーム画面の設定方法がわからない
設定が出来てない企業様におすすめ

初月
・SEO視点の基礎知識
・機能と設定の基礎知識
・チャンネル改善(作成)方法

2ヶ月目
・ホーム画面改善(設定)方法
・目標設定と効果測定
・動画撮影(実践)

3ヶ月目
・動画撮影と編集のポイント
・動画編集(実践)

チャンネル作成や設定も含めて、動画マーケティング自社運用のサポートを依頼したい方!

「動画マーケティング自社運用プラン」33万円/月額×6ヶ月
【6カ月後には、社内で内製化】

集客や採用を自社のYouTube
運用チームで継続的に効果を出したい
企業様におすすめ。チャンネル作成から
内製化までを6カ月でサポート

サポート内容

初月
・SEO視点の基礎知識
・機能と設定の基礎知識
・目標設定と効果測定

2ヶ月目
・チャンネル改善(作成)方法
・動画制作(企画&撮影&編集)
・効果検証と次回対策

3ヶ月目~6ヶ月目
・制作、検証、対策の繰り返し
・運用チームの課題抽出と改善

YouTubeビジネスサポート、コンサルティング事例!

2008年より企業集客YouTube運用開始。
100チャンネル以上企業YouTubeをコンサルティング。
企業の課題を動画で解決。

・運送会社で、毎年20人採用 
・建材商社で、売上40倍 
・宿泊施設で、年間15件以上マスコミ取材
・その他事例
https://ytbs.jp/category/jirei

YouTubeビジネスサポートについて!

・代表 酒井大輔
…著書『ビジネスYouTubeで売れ!』 
https://www.amazon.co.jp/dp/4866365048/ 

…公益社団法人東京都中小企業振興公社 デジタルマーケティングアドバイザー
https://digiport.tokyo/projects/advisor/da_sakai/

…公益社団法人東京都中小企業振興公社 専門家
https://senmonka-haken.jp/profile/%e9%85%92%e4%ba%95%e3%80%80%e5%a4%a7%e8%bc%94

…YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCl6S1dfbDW7ExstgqUXFDW7ExstgqUXF3UQ

・企業動画戦略×Webマーケティング
ユーチューブビジネスサポート
https://ytbs.jp