• 『5つのポイントとは⁉️』
  • 『ニーズを把握する』
  • 『独自の情報が価値』
  • 『誰からの情報か』
  • 『良い情報でも伝え方次第』
  • 『次の行動(経路)を提示』
  • 『動画経営のマーケティングとは』

5つのポイントとは!

①ニーズを把握する。

②独自の情報が価値。

③誰からの情報か。

④良い情報でも伝え方次第。

⑤次の行動(経路)を提示

この5つのポイントをチェックしましょう🤗

ニーズを把握する!

当たり前のことなのですが、
ユーザー(ターゲット)が知りたくない情報を発信していたら見てもらえないので、
結果に直結する話しです😅

では、採用や求人の場合は何をしたらいいのか🤔

僕は「採用動画に最低限必要なコンテンツリスト」を紹介しています🤗

①事業紹介・企業説明。

②仕事の内容紹介。

③1日の流れ。

④社員インタビュー。

⑤人事制度・福利厚生。

これが最低限に必要なリストだと思っております👍
これがないと、やっぱり情報は伝わりにくいと思うし、
それとプラスαでどんなニーズがあるのか🤔

そして、この5つの項目も知りたいのだけど、
その動画を見ながら他にも知りたいこともあって、
会社の雰囲気や自分が入社したら成長することができるのか❓️

という所が本当のニーズで、
最低限必要なコンテンツリストで、
ちゃんと伝えられているのかもポイントなので、
どういう所に視聴者のニーズがあるのかを把握することが1番重要だと思います🫡

その前に、ペルソナで「誰に」届けるのかを設定できた上での
5つのポイントと考えて頂くと良いと思います👍

独自の情報が価値!

②YouTubeは、独自の情報が価値。

と言っていますが、このチャンネルは
「酒井がどう考えて運用しているのか」
という情報発信をしているわけですよね🤗

例えば「動画のネタの考え方」にしても、
僕の考え方と他のコンサルの考え方は違いますよね😉

本だって同じ内容があったとしても解釈が違うから、
自分に合う本を探すわけですから、
それと同じで、視聴者は自分に合うチャンネルを探すのですから、

一般論を言っていたって、そういう視聴者には良いかもしれないけれど、
長く続くファンを作っていくことを考えると、
独自の情報というか僕の考え方をちゃんと発信することが重要だと思う🤔

会社でお仕事をするにしても、
同じ業種・業態の会社はいっぱいありますよね❓️
だけど色々な会社があるでしょ❓️では、
お取引先も他の社員さんも御社を選んでくれているということは、

例えば「お値段が安い」とか「正確」や「納期」「営業担当者が良かった」などなど、
どこかに御社独自の何かがあるということじゃないでしょうか🤔

それは自社の強みと顧客ニーズが合わさっていて、競合の強みは外れている部分

で、こういった所をしっかりと発信していくことが“独自の情報”だと思いますので、
間違ってもエンタメで「踊ってみた」や「ファッション」など、
方向性を見失ってはいけません‼️

やはり企業がやる以上、自社の強みと顧客ニーズが合わさった部分をポイントにした独自情報が重要です😌

誰からの情報か!

③誰からの情報かもポイント。

採用で例えると、人事部の方が担当しているパターンが多いですよね🤔
では、人事部の人が営業部の話しをしていたり、
経営・企画の話しをしていたり、
工場の現場の話しをしていたりしても、

動画だとやっぱり薄っぺらいというか、
求職者(ユーザー)は、自分が働きたい部署がどんな所なのか、
上司はどんな人なのか、同僚達はどんな人達なんだろう🤔

ピリピリしてるのかな❓️
雰囲気いいと良いな💦
などなど、テキストや画像では分かりにくい部分が知りたいですし、

やっぱり営業部の方が話しをしないと信憑性がないというか、
より具体的な話しになりますよね😉
ということで、誰からの情報かがポイントなのです‼️

一度撮ってしまえば、
ずーっと動画の営業部の方が御社の営業部に興味のある人に話してくれるので、
毎回撮る必要もありませんからね🤗

良い情報でも伝え方次第!

どんなに良いお話しでも、聞く側が「この人から聞きたくない」という話しもあったりします😓

これか採用だったら、その時点でアウトですよね😅
でも動画の時だけ作った演技をするのも変な話しなので☝️

僕はいつも「ビジネスYouTubeで成功する4つの要素」というお話しをしていて、

①動画(撮影・編集)

②ウェブ(アルゴリズム)

③マーケティング(ファン作り)

④プレゼンテーション(伝え方)

YouTube運用4つの要素
YouTube運用4つの要素

この4つのバランスを考えながら運用しましょう🤗
と言っているのですが、

動画だけ頑張ってかっこよく作るよりも、
ウェブのアルゴリズムに詳しくなるよりも、
動画にもマーケティングが大事で、

何をどう伝えるのかという、プレゼンテーションの伝え方が大切です‼️

僕の動画でもそうだと思いますが
「何か酒井の話し方って嫌だ」
「何で上向いてるんだろう」と思われた瞬間に、
その方はこの先僕の動画を見ないので、

同じ内容を喋っていても伝わるかは伝え方次第になるのです☝️
動画が云々ということより、
プレゼンテーションとして相手に入りやすい内容や
話し方を考えることも大事だと思っております🤗

次の行動(経路)を提示!

例えば採用ならば

「この動画を見て良いと思ってくれたら、会社紹介の動画もありますので、一度見てみてくださいね🤗」と締めくくったり、
「気軽に話しだけ聞きたいという方はホームページで受け付けていますので、概要欄からホームページへ行きご応募くださいね😉」
という感じで、

次の行動を提示というか促さないと、
「色々と知れて良かった👍けどこの後どうしたらいいんだろう🤔」
という風になるのは勿体ないので、
具体的な次の行動を提示することも重要だと思っています☝️

あとYouTubeの場合は、
動画の終了画面に他にも見てほしい(オススメ)動画を
設定しておくと見てもらいやすいです👍

ということで、この5つのポイントを
しっかりと考えて運用して頂くと
良いんじゃないかなと思っております😌

動画経営の、マーケティングとは!

大前提、今はどこの企業さんも
公式ホームページがありますよね👍️

それにプラスして、
公式動画ホームページを作ると、
より効果的です‼️というお話しを、
いつもさせて頂いているのですが、

YouTube(動画)をやるとなったら、
ほとんどの人が「どんな動画にしようかな❓️🤔」
「ネタどうしようかな❓️🤔」と、YouTubeだから

「動画だから面白いことしなくちゃいけない」とか、
「踊らないといけない」など、
別の事をしないといけないと思っている方が多いのですが、

公式動画HP
公式動画HP

ポイントは、公式ホームページと同じように大切な情報を動画化してYouTubeでも発信をして、どちらにも同じ情報を載せること‼️

それが動画経営マーケティングという、
動画のホームページを使うポイントだと思います😌

【企業YouTubeチャンネル、 60分オンライン無料診断】実施中!

「企業YouTube運用を行いたいけれど、何から始めたらいいか分からない」
「今行っているYouTubeチャンネルの運用が、正しいのかセカンドオピニオンにしてほしい」

という方にお勧めです。

ヒアリングをさせて頂き、企業YouTube運用の結果に繋がる方向性を提示いたします。
Zoomを利用した、企業YouTubeチャンネル診断です。


YouTubeチャンネル作成や設定を、依頼したい企業様!

「YouTubeチャンネル作成プラン」22万円/月額×3ヶ月 
【チャンネル作成+動画6本作成】 

はじめてYouTubeチャンネルを作る企業様
YouTubeチャンネルは作ったが
ホーム画面の設定方法がわからない
設定が出来てない企業様におすすめ

初月
・SEO視点の基礎知識
・機能と設定の基礎知識
・チャンネル改善(作成)方法

2ヶ月目
・ホーム画面改善(設定)方法
・目標設定と効果測定
・動画撮影(実践)

3ヶ月目
・動画撮影と編集のポイント
・動画編集(実践)

チャンネル作成や設定も含めて、動画マーケティング自社運用のサポートを依頼したい方!

「動画マーケティング自社運用プラン」33万円/月額×6ヶ月
【6カ月後には、社内で内製化】

集客や採用を自社のYouTube
運用チームで継続的に効果を出したい
企業様におすすめ。チャンネル作成から
内製化までを6カ月でサポート

サポート内容

初月
・SEO視点の基礎知識
・機能と設定の基礎知識
・目標設定と効果測定

2ヶ月目
・チャンネル改善(作成)方法
・動画制作(企画&撮影&編集)
・効果検証と次回対策

3ヶ月目~6ヶ月目
・制作、検証、対策の繰り返し
・運用チームの課題抽出と改善

YouTubeビジネスサポート、コンサルティング事例!

2008年より企業集客YouTube運用開始。
100チャンネル以上企業YouTubeをコンサルティング。
企業の課題を動画で解決。

・運送会社で、毎年20人採用 
・建材商社で、売上40倍 
・宿泊施設で、年間15件以上マスコミ取材
・その他事例
https://ytbs.jp/category/jirei

YouTubeビジネスサポートについて!

・代表 酒井大輔
…著書『ビジネスYouTubeで売れ!』 
https://www.amazon.co.jp/dp/4866365048/ 

…公益社団法人東京都中小企業振興公社 デジタルマーケティングアドバイザー
https://digiport.tokyo/projects/advisor/da_sakai/

…公益社団法人東京都中小企業振興公社 専門家
https://senmonka-haken.jp/profile/%e9%85%92%e4%ba%95%e3%80%80%e5%a4%a7%e8%bc%94

…YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCl6S1dfbDW7ExstgqUXFDW7ExstgqUXF3UQ

・企業動画戦略×Webマーケティング
ユーチューブビジネスサポート
https://ytbs.jp