ポイント

🔎『何月頃に志望業界を決めましたか❓️』と『何月頃に志望業種を決めましたか❓️』

🔎『志望業界を最大3つまで選んでください』

🔎『企業選びで最も重視していることを1つ選んでください』

🔎『企業を選ぶ上で最も決め手になったものを1つ選んでください』

🔎『不快な思いをした具体的な内容を教えてください』

🔎【自己紹介×マッチング】

さて、その訳は❓️🤔

志望業界や職種は、何月頃に決定⁉️

(酒井)
今回は2025年卒『選考直前調査』という調査結果で、
企業を選ぶ上での最大の決め手は
「企業説明会」とあるのですが、
詳しく見ていきましょう🤗

まずは

『何月頃に志望業界を決めましたか❓️』

『何月頃に志望業種を決めましたか❓️』

ですが、

何で今回この話しなのか、
両方ともピークが10月だからです‼️
この動画が公開されるのは10月‼️

このグラフを見ると、
だいたい3年生になった4月頃から徐々に増えていき、
6月頃に1つ目の大きな山が出来て、
夏休みになりグダグダして、

やる人は8月9月にちょっとやって、
ヤバイ‼️ってなって

10月に決める‼️

という感じの流れが見えますよね😅

(なべっち)
新学期が始まって動き出すって感じですから、
企業側としては、
このタイミングにはしっかりとしておいた方が良いですね😲

(酒井)
そう👍
だから10月に公開出来るように話しているのですが、
そんなに直ぐに色々と変えられないでしょうから、

来年の4月頃からの就活スタートに向けて、
今から準備を始めて、
10月に備える感じが良いんじゃないかな🤔

志望業界を最大3つまで、選んでください!

2023年7月は、

55.6% メーカー。

28.3% IT・通信。

23.3% 金融。

メーカーと言っても色々ありますが😅
昔から金融は強いですね😲

2024年2月では、

46.5% メーカー。

31.8% IT・通信。

18.2% コンサル・シンクタンク。

1位は、そのままメーカーですが約10%減っていて、
2位もIT・通信でそのままですが、若干増えていて、
3位は7月では4位だった、
コンサル・シンクタンクになっています😲

コンサル・シンクタンクなどが上がったかと思いきや、
数字自体はあまり変わっていないのですが、
他のが下がったから上位に上がっているだけなんですよね😌

コンサル・シンクタンクはあまりオススメしないけど😅
僕なんてIT・通信のコンサルなんですけどね🤣

(なべっち)
上位を抑えていますけどね・・・🤣

(酒井)
ここまでの結果だったら、
べつに頑張ればいいかと思いますが、
次のデータを見ると「ん❓️🤔」って
思う所があるんですよ😅

企業選びで最も重視していることを、1つ選んでください!

15.7% 企業内の雰囲気がいい。

13.1% ワークライフバランスが確保できる。

10.5% 自分の成長が期待できる。

2位のワークライフバランスですよ‼️
1つ前のデータで、
「IT・通信」「コンサル・シンクタンク」「金融」も含めて、

ワークライフバランスなんかねーよ‼️😱💦
って感じじゃない⁉️😅

(なべっち)
その業界では、
なかなか厳しいと思いますね😅

メーカーでも、
よっぽど大きな企業じゃないと難しいと思います😓

(酒井)
そうだよね💦
何かちょっと裏腹だな~と思ったんだけど、
まあ就活生だから、
現実を知らないからかな❓️😅

「自分の成長が期待できる」は、
「まず新入社員の内は頑張って仕事を覚えるんだ✊」って思っている方は、
上位の業界も向いていると思います😌

僕の身近にも居ますけど、
コンサル・シンクタンクも新入社員では、
なかなか活躍できないし難しいけど、
でも成長はできます👍

でも「ワークライフバランス」は、
この上位の業界は難しいと思いますから、
どちらかを選ばなければいけない時期が来るのでしょうね🤔

企業を選ぶ上で最も決め手になったものを、1つ選んでください!

40.9% 企業説明会の内容。

13.1% 企業のHPの情報。

説明会が圧倒的ですね😌

(なべっち)
なんとなく、
そこが1番重要だとは思います😌

(酒井)
「そこで決めよう」という流れではありますよね😌
今の企業説明会って、
僕のお客さんの会社でもやっていますけど、
結構オンラインでやってる所が増えてきたよね🤔

でも2番にはHPの情報ですから、
どこの会社でも他と同じような情報しか
載せていなかったら選ばれないですよ‼️

本当によくある話しですが、
企業のHPの情報を見て

「あなたなら、この情報で入社しよう(したい)と思いますか⁉️」

と、お客さんやセミナーでお話しするんですけど、
だいたいの方が

「この情報だけでは・・・僕は入れない😥」

と言うんですよ💦
なので、

せめて自分が「入れる」と思える情報までは入れましょう‼️

そういう目線で必ず見てください‼️‼️

(なべっち)
なるほど🙄
ごもっともですね😅
非常に分かりやすいです👍

(酒井)
次に、就職活動で『不快な思いをした具体的な内容を教えてください』では、

不快な思いをした具体的な、内容を教えてください!

「企業として何をしているか、おおざっぱには理解できたが、詳細や、社風などの説明が足りず、雰囲気が掴めなかった」

皆さんの会社のHPを是非見て頂きたいのですが、
「給料は〇〇~」
「休みは〇〇日」
「こんな仕事をしています」
ぐらいの基本的な情報だけだとしたら、

こう思いませんか⁉️なので、
こう思われないために、
情報を出しましょう‼️

結果的に、

情報は自己紹介ですから‼️

自己紹介×マッチング!

マッチングには自己紹介が大切‼️
という話しをよくしていますけど、

しっかりと分かりやすく自己紹介をしていたら、
こういう意見は出て来ないし、

もっともっと良い人材が来てくれるかもしれないというか、
マッチングが上手く成立しているかもしれないですよね😌

なので、

採用もしっかりと自己紹介

として考えて採用ページを作って頂くと、
効果的なのではないでしょうか🤔

(なべっち)
そう考えると、
かなり機会損失があるかもしれないですね🤔

(酒井)
そうなんだけど、
「御社の採用ページの情報で、あなたは入ろうと思いますか❓️」

と質問されて、
「入れません😥」なんて
機会損失どころの騒ぎじゃないよね⁉️

選ばれる土台にすらなっていいないですよね⁉️

あと「欲しい人が来ない」と言うんですけど、

「こういう人が欲しいです‼️」と書いておかないと来ないですよ‼️

なんだけど書いていないよね😅

そして更に「絞ると確率が減るじゃないですか」なんて言いますが、
絞ってなくても上手くいってないじゃないですか‼️

なので、
上手くいっていないなら改善しましょう‼️

他と同じような情報だけではダメ‼️🙅

ということで、
僕はいつも『ビジネスYouTubeで成功する4つの要素』というお話しをしていますが、

ビジネスYouTubeで成功する4つの要素!

①動画(撮影・編集)

②ウェブ(アルゴリズム)

③マーケティング(ファン作り)

④プレゼンテーション(伝え方)

YouTube運用4つの要素
YouTube運用4つの要素

この4つのバランスが大切ですよ~とお話しをしているのですが、

今回は③で、
ちゃんと④で伝えましょう‼️
というお話しでした🤗

このブログの著者:酒井大輔
企業動画戦略×Webマーケティング
ユーチューブビジネスサポート代表
https://ytbs.jp/

2008年、企業集客YouTube運用開始。
・運送会社で、毎年20人採用
・建材商社で、売上40倍
・宿泊施設で、年間15件以上マスコミ取材
など100チャンネル以上企業YouTubeをコンサルティングし、企業の課題を動画で解決。
プロフィールはこちら!
https://ytbs.jp/profile/


★【企業YouTubeチャンネル、 60分オンライン無料診断】実施中!★

「企業YouTube運用を行いたいけれど、何から始めたらいいか分からない」
「今行っているYouTubeチャンネルの運用が、正しいのかセカンドオピニオンにしてほしい」
という方にお勧めです。

ヒアリングをさせて頂き、企業YouTube運用の結果に繋がる方向性を提示いたします。
Zoomを利用した、企業YouTubeチャンネル診断です。


公益社団法人東京都中小企業振興公社 専門家
https://www.tokyo-kosha.or.jp/specialist/detail/00001738.html

著書:ビジネスYouTubeで売れ!
https://www.amazon.co.jp/dp/4866365048/

講演・セミナー依頼は、こちらをご確認ください!
https://ytbs.jp/seminer/

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCl6S1dfbDW7ExstgqUXFDW7ExstgqUXF3UQ