• 『チャンネル作成時に最低限用意するリスト』
  • 『チャンネル名を決める時のポイント』
  • 『チャンネルアート画像のサイズに注意』
  • 『チャンネル概要はしっかり入れる』
  • 『チャンネル紹介動画が重要な理由』
  • 『チャンネルロゴ(アイコン)も常に表示されている』
  • 『動線の設定をする』
  • 『動画経営のマーケティングとは』
  • 『ビジネスYouTube出成功する4つの要素』

企業YouTubeのチャンネルで、必ずやってほしい初期設定があるのでお話ししたいと思います🤗

YouTubeチャンネルの設定って
意外と大手さんでも出来ていない所も多くて、
YouTubeは動画を見てもらうプラットフォームとして
活用していると思うのですが、

YouTubeチャンネルのホーム画面は、
ホームページのトップと同じ役割なので、
ホームページのトップ画面がごちゃごちゃと整頓されていなくて、
ちゃんと設定されていなかったら❓️なので、

ホームページを見やすいように設定しているように、同じことをYouTubeのホーム画面でもやってほしい

という最低限の設定のお話しです😌

チャンネル作成時に、最低限用意するリスト!

そんなに難しいことはないので大丈夫😉👍

①チャンネル名。

②チャンネル概要欄。

③チャンネルロゴ。

④チャンネルアート画像。

⑤チャンネル紹介動画。

この5つだけ用意してあれば最低限の設定はできます🤗

それぞれの詳しい話しは、それぞれの動画でしますけど、
今回はどういうものなのか概要だけ先に説明させて頂きます😌

チャンネル名を、決める時のポイント!

①チャンネル名。
これはホームページで例えるなら、ファーストビューで1番メインのコピーです☝️

とても重要なので皆さん考えますよね❓️
YouTubeの場合チャンネル名は、
そのチャンネルがどういったチャンネルなのかを入れるのですが、
この「チャンネル名」は常に付き纏います😅

検索結果に動画が表示されも、
関連動画で表示される時でも、

あなたの動画が表示される時には常にチャンネル名も表示されるので、とても重要なのです😉

チャンネル名の付け方で1つポイントを言うならば、
多くの企業さんは企業名だけを入れていますけど、
どんなチャンネルなのかが分かりやすい名前にして頂くことが
ポイントだと思っています😌

チャンネルアート画像の、サイズに注意!

ホームページで例えると、ファーストビューで1番最初に目にする画像です🤗

それがYouTubeではチャンネルアート画像になります😌
このチャンネルアート画像を設定していない
企業さんも結構多いんですよね🤔

ちなみにこの画像の大きさなのですが、
真ん中に文字が集合していて一見変なサイズ感ですよね😅

実はこれはテレビで表示されるサイズで、
それをPC用やスマホ用に切り取られて、
それぞれのデバイスに合わせて表示されるので
元の設定する画像はこんなに大きな画像になるわけです🤗

なのでちょっと工夫が必要です☝️
そして1番目を引く部分でもあるので、
チャンネル名と同じくらい重要で、

ホームページのファーストビューに当る物だと意識して、設定して頂くと良いと思います😌

まずは、第一印象で大切なチャンネル名と
チャンネルアート画像のお話しでした🤗

チャンネル概要は、しっかり入れる!

チャンネルに来て「このチャンネルはどんなチャンネル❓️」と、より深く知りたい人が次に行くのは“チャンネル概要欄”です😌

ホームページで例えるなら、
会社概要に近いイメージかと思うのですが、
ここは最大で1,000文字まで入ります😌

会社概要に入れていることを入れたり、どんなチャンネルなのかを詳しく説明する所です😉

たまに2〜3行で終わっちゃってるチャンネルもあったりするのですが、
ここは「知りたい」と思ってくれた人が、
わざわざクリックして開いて見てくれているわけなので、
期待を裏切らないように、

チャンネルのことや会社のことをしっかりと入れることをオススメします‼️

チャンネル紹介動画が、重要な理由!

更に詳しく知りたい人は、
しかもYouTubeを使っているということは動画で知りたい人も居ると思うので、

自社のチャンネルは、どういうチャンネルなのかを動画で説明しましょう‼️

チャンネルへ来て、より深く知りたい人は
チャンネル概要とチャンネル紹介動画は重要です🤔

PCで見ると1ページでこれだけの情報が表示されるので、
しっかりと設定しましょう‼️

チャンネルロゴ(アイコン)も、常に表示されている!

最後にチャンネルロゴ(アイコン)ですが、これもチャンネル名と同じく常に色々な所に表示されます☝️

ユーザーの使っているデバイスにもよりますし、
基本大きくは表示されないのでテキスト画像はオススメしません✋

という感じで初期設定でこの5つを設定することがとても重要だと思っております😌

動線の設定をする!

ホームページで例えるなら、会社概要も詳しく書いてあって、
どんな会社のホームページなのか分かったら、
次に動線を考えますよね🤔

これは初期設定の次の段階ではありますが、
ホーム画面のチャンネル概要の下辺りの
「チャンネルカスタマイズ」を押しますと、

「注目セクション」として、12個まで動画をホーム画面に列べることが出来たりします😉👍

この設定の仕方は僕のホームページのブログで1番見られている記事です🤗
詳しくは別の動画・ブログにあるので是非気になる方はご確認を😌

ということで軽く「おさらい」しますと、

①チャンネル名。
②チャンネル概要欄。
③チャンネルロゴ。
④チャンネルアート画像。
⑤チャンネル紹介動画。

この5つを、ユーザー目線でちゃんと考えて設定して頂くことが重要‼️

動画経営の、マーケティングとは!

大前提、今はどこの企業さんも公式ホームページがありますよね👍️
それにプラスして、公式動画ホームページを作ると、より効果的です‼️
というお話しを、いつもさせて頂いているのですが、

YouTube(動画)をやるとなったら、
ほとんどの人が「どんな動画にしようかな❓️🤔」
「ネタどうしようかな❓️🤔」と、

YouTubeだから「動画だから面白いことしなくちゃいけない」とか、
「踊らないといけない」など、
別の事をしないといけないと思っている方が多いのですが、

ポイントは、公式ホームページと同じように大切な情報を動画化してYouTubeでも発信をして、どちらにも同じ情報を載せること‼️

公式動画HP
公式動画HP

ホームページのトップでファーストビューをしっかり作っているのであれば、
YouTubeのホーム画面もちゃんと設定しないと勿体ない‼️

それが動画経営マーケティングという、
動画のホームページを使うポイントだと思います😌

ということで僕はいつも、
『ビジネスYouTubeで成功する4つの要素』
というお話しをしていますが、

動画経営の基礎、ビジネスYouTubeで成功する4つの要素!

①動画(撮影・編集)

②ウェブ(アルゴリズム)

③マーケティング(ファン作り)

④プレゼンテーション(伝え方)

YouTube運用4つの要素
YouTube運用4つの要素

どれか1つだけ磨いてを突出させるのではなく、
この4つのバランスをしっかりと考えながら、
全体の底上げをしていくことが重要だと思っております🤗

【企業YouTubeチャンネル、 60分オンライン無料診断】実施中!

「企業YouTube運用を行いたいけれど、何から始めたらいいか分からない」
「今行っているYouTubeチャンネルの運用が、正しいのかセカンドオピニオンにしてほしい」

という方にお勧めです。

ヒアリングをさせて頂き、企業YouTube運用の結果に繋がる方向性を提示いたします。
Zoomを利用した、企業YouTubeチャンネル診断です。


YouTubeチャンネル作成や設定を、依頼したい企業様!

「YouTubeチャンネル作成プラン」22万円/月額×3ヶ月 
【チャンネル作成+動画6本作成】 

はじめてYouTubeチャンネルを作る企業様
YouTubeチャンネルは作ったが
ホーム画面の設定方法がわからない
設定が出来てない企業様におすすめ

初月
・SEO視点の基礎知識
・機能と設定の基礎知識
・チャンネル改善(作成)方法

2ヶ月目
・ホーム画面改善(設定)方法
・目標設定と効果測定
・動画撮影(実践)

3ヶ月目
・動画撮影と編集のポイント
・動画編集(実践)

チャンネル作成や設定も含めて、動画マーケティング自社運用のサポートを依頼したい方!

「動画マーケティング自社運用プラン」33万円/月額×6ヶ月
【6カ月後には、社内で内製化】

集客や採用を自社のYouTube
運用チームで継続的に効果を出したい
企業様におすすめ。チャンネル作成から
内製化までを6カ月でサポート

サポート内容

初月
・SEO視点の基礎知識
・機能と設定の基礎知識
・目標設定と効果測定

2ヶ月目
・チャンネル改善(作成)方法
・動画制作(企画&撮影&編集)
・効果検証と次回対策

3ヶ月目~6ヶ月目
・制作、検証、対策の繰り返し
・運用チームの課題抽出と改善

YouTubeビジネスサポート、コンサルティング事例!

2008年より企業集客YouTube運用開始。
100チャンネル以上企業YouTubeをコンサルティング。
企業の課題を動画で解決。

・運送会社で、毎年20人採用 
・建材商社で、売上40倍 
・宿泊施設で、年間15件以上マスコミ取材
・その他事例
https://ytbs.jp/category/jirei

YouTubeビジネスサポートについて!

・代表 酒井大輔
…著書『ビジネスYouTubeで売れ!』 
https://www.amazon.co.jp/dp/4866365048/ 

…公益社団法人東京都中小企業振興公社 デジタルマーケティングアドバイザー
https://digiport.tokyo/projects/advisor/da_sakai/

…公益社団法人東京都中小企業振興公社 専門家
https://senmonka-haken.jp/profile/%e9%85%92%e4%ba%95%e3%80%80%e5%a4%a7%e8%bc%94

…YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCl6S1dfbDW7ExstgqUXFDW7ExstgqUXF3UQ

・企業動画戦略×Webマーケティング
ユーチューブビジネスサポート
https://ytbs.jp