目次

  • 『設定方法』
  • 『YouTubeヘルプでも公言されている』
  • 『今やるべきウェブ対策』
  • 『ビジネスYouTubeで成功する4つの要素』

注目の場所、設定方法!

YouTubeの動画の概要に「注目の場所」というのが、表示されるようになってきております🤗

これは、YouTubeスタジオで動画の設定の下の方に行くと
「撮影日と場所」という所がありまして、
「動画の撮影日と撮影場所を追加します、視聴者は場所から動画を検索できます」と書いてあって、
僕は撮影日はほとんど入れてませんが、

動画の撮影場所は必ず入れるようにしています😉

ここで入れた位置情報が、説明欄の「注目の場所」として表示されるのです👍

そして、日本語で入れるとGoogleマップと連携しているので、
Googleマップにその場所が登録されていなければ、
ここには出て来ないですからご注意下さい😌

YouTubeヘルプでも、公言されている!

注目の場所と出るので効果的だと思うのですが、
「そこまでやる必要ある❓️😅」と思う人もいると思うので、

YouTubeヘルプの記載を見てみると「動画やライブ配信に位置情報をタグ付ける」

という項目があって、
色々と書いてありますが、下に注釈で

「公開動画に撮影場所の情報を追加すると、その情報はYouTubeだけじゃなく、その他のGoogleサービスにも表示されます、また、その他のアプリ内や、Googleの開発者向け各種APIを通しウェブ上にも表示されます」

とありまして😲

色々なGoogleのサービスと連携しているので、
より露出を高めて関連性を付けるならば是非とも
やって頂く方が良いと思うのでオススメしております😉👍

例えば、動画を見ていて「ここはどこにあるんだろう❓️」と思ったとしたら、
一度YouTubeから出てGoogleマップを開いて検索することになりますよね❓️
なんならめんどくさくて調べないかもしれません、
その分機会損失も考えられるわけです😥

ですが、動画の位置情報をポチッと押したらGoogleマップに飛んで
その場所が表示されるので親切ですよね😌

今やるべきウェブ対策!

僕がいつもお話しすることの中に、「今やるべきウェブ対策」があるのですが😌

ホームページ(ブログ)→SEO。

Googleビジネスプロフィール(マップ)→МEO。

YouTube(横動画)→VSEO。

この3つが仕事に効果的な、ウェブ対策になります‼️

余力があれば、これにプラスしてショート動画をやればいいと思います😌

なぜかと言うと、この3つは全てGoogle関連のサービスだからです‼️
では、なぜGoogleのサービスだからやらなきゃいけないのかと言うと、

Googleは世界第一位の検索サイトで、検索シェアは世界の9割以上だからです‼️

SEOもGoogle検索だし、
Googleビジネスプロフィールは、Googleマップだし、
YouTubeもGoogleのサービスですから、

この3つをしっかりと連携させて、
いかにレバレッジして高めていくか‼️

なので僕は位置情報を入れるようにしています🤗

ちなみに、僕のお客さんでもGoogle検索をしてマップの上位3件に入ると、
売上がかなり上がったり、

Googleビジネスプロフィールのクチコミも大事です‼️

「うちの会社のクチコミなんて別に誰も見ないでしょ😅」なんて言う方もいますが、
採用も(ここで働こうと思った人)クチコミを見られますからね😉

更にはBtoBのお会社でも、
相手の会社を知るためにクチコミを見ることがあるので、
クチコミの対策もちゃんとしておくと良いですよ🤗

僕はYouTubeをメインにやっていますが、
やはり皆さんにお話しをする上で、
Google全体を把握しておかなきゃいけないので、
Googleマップは奥様に頼んで色々やって頂いてまして、

今の現状で奥様のGoogleマップの、ローカルガイドのレベルは8です😏✨

こうして夫婦でGoogle対策も色々と考えて運用しております🤗

ということで僕はいつも、
『ビジネスYouTubeで成功する4つの要素』
というお話しをしていますが、

動画経営の基礎、ビジネスYouTubeで成功する4つの要素!

①動画(撮影・編集)

編集に頼らず、編集し過ぎないこと、費用対効果を考え。

②ウェブ(アルゴリズム)

どうやって沢山見てもらうか。

③マーケティング(ファン作り)

どんな戦略を作って届けていくのか。

④プレゼンテーション(伝え方)

どんな風に伝えるのか、どんな風に伝わってほしいのか。

YouTube運用4つの要素
YouTube運用4つの要素

動画はもちろんのこと、
次に見つけてもらいやすくするためにウェブのアルゴリズムを考えて、
そして、動画にもマーケティングが大事で、

何をどう伝えるのかという伝え方や、プレゼンテーションの内容も考えましょう😌

今回のお話しでは、YouTubeだけじゃなく全体の戦略作りや、
他のGoogleサービスと連携させることに関しては
アルゴリズムに関連していたりしますが、

この4つのバランスをしっかりと考え、
運用することによって成果に繋がるのです😌

【企業YouTubeチャンネル、 60分オンライン無料診断】実施中!

「企業YouTube運用を行いたいけれど、何から始めたらいいか分からない」
「今行っているYouTubeチャンネルの運用が、正しいのかセカンドオピニオンにしてほしい」

という方にお勧めです。

ヒアリングをさせて頂き、企業YouTube運用の結果に繋がる方向性を提示いたします。
Zoomを利用した、企業YouTubeチャンネル診断です。


YouTubeチャンネル作成や設定を、依頼したい企業様!

「YouTubeチャンネル作成プラン」22万円/月額×3ヶ月 
【チャンネル作成+動画6本作成】 

はじめてYouTubeチャンネルを作る企業様
YouTubeチャンネルは作ったが
ホーム画面の設定方法がわからない
設定が出来てない企業様におすすめ

初月
・SEO視点の基礎知識
・機能と設定の基礎知識
・チャンネル改善(作成)方法

2ヶ月目
・ホーム画面改善(設定)方法
・目標設定と効果測定
・動画撮影(実践)

3ヶ月目
・動画撮影と編集のポイント
・動画編集(実践)

チャンネル作成や設定も含めて、動画マーケティング自社運用のサポートを依頼したい方!

「動画マーケティング自社運用プラン」33万円/月額×6ヶ月
【6カ月後には、社内で内製化】

集客や採用を自社のYouTube
運用チームで継続的に効果を出したい
企業様におすすめ。チャンネル作成から
内製化までを6カ月でサポート

サポート内容

初月
・SEO視点の基礎知識
・機能と設定の基礎知識
・目標設定と効果測定

2ヶ月目
・チャンネル改善(作成)方法
・動画制作(企画&撮影&編集)
・効果検証と次回対策

3ヶ月目~6ヶ月目
・制作、検証、対策の繰り返し
・運用チームの課題抽出と改善

YouTubeビジネスサポート、コンサルティング事例!

2008年より企業集客YouTube運用開始。
100チャンネル以上企業YouTubeをコンサルティング。
企業の課題を動画で解決。

・運送会社で、毎年20人採用 
・建材商社で、売上40倍 
・宿泊施設で、年間15件以上マスコミ取材
・その他事例
https://ytbs.jp/category/jirei

YouTubeビジネスサポートについて!

・代表 酒井大輔
…著書『ビジネスYouTubeで売れ!』 
https://www.amazon.co.jp/dp/4866365048/ 

…公益社団法人東京都中小企業振興公社 デジタルマーケティングアドバイザー
https://digiport.tokyo/projects/advisor/da_sakai/

…公益社団法人東京都中小企業振興公社 専門家
https://senmonka-haken.jp/profile/%e9%85%92%e4%ba%95%e3%80%80%e5%a4%a7%e8%bc%94

…YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCl6S1dfbDW7ExstgqUXFDW7ExstgqUXF3UQ

・企業動画戦略×Webマーケティング
ユーチューブビジネスサポート
https://ytbs.jp