ポイント

🔎投稿済みの横型の動画から、縦型の動画を作ることができます👍

🔎『サムネイルは後から設定が出来ませんので要注意☝️』

🔎【今やるべきWeb対策】

🔎『ビジネスYouTubeで成功する4つの要素』

さて、その訳は❓️🤔

縦型YouTube動画、リミックスとは⁉️

(酒井)
最近『リミックス』という言葉だけ聞いたことはあると思うけど、

YouTubeヘルプにも書いてありますが、
リミックスオプションというのを使うと、

投稿済みの横型の動画から、縦型の動画を作ることができます👍

リミックス動画の解説!

まずはショート動画にしたい横型動画を開いくと、
グッドボタン👍の列びに

『リミックス』のボタン

があります☺️

(なべっち)
誰の動画を見てても、
このリミックスってボタンが出てくるけど、
人のでも出来るの⁉️🤔

(酒井)
たしか人の動画は10秒ぐらいしか出来なかったと思うよ🤔
というか人の動画では、
ショートは作れません‼️

(なべっち)
なるほど失礼しました😲

(酒井)
ということで、自分の投稿した横型動画のリミックスボタンを押すと、

『ショート動画として編集』

が出てきます🤗

これを押せば、

横型動画を15秒~60秒切り抜いてショート動画にすることができます👍

(なべっち)
これはスマホでしか出来ませんか⁉️🙄

(酒井)
スマホでしか見たこと無いので、
たぶんスマホだけだと思うよ😓

リミックス動画の作り方!

『ショート動画として編集』

を押すと、次にタイムラインの枠をスライドさせるか、
右上の数字を押すとの動画の時間を変えることができます☺️

タイムラインの枠をスライドだと15秒~60秒で自分で調節、
右上の数字をタップだと15秒or60秒のどちらかです👍

それから、タイムラインの枠内をスライドさせて、
ショート動画にしたい場所を選択します😌

ただ、この機能では

動画をカットしたりすることは出来ません😓

切り抜く場所と何秒にするかが決まったら『次へ』を押すと、
横型の一部を縦型に切り取って文字を付けることと、
音声を吹き込む、
あとはフィルタを変えることが出来る簡単なことだけが出来ます😌

それが終わって、
また『次へ』を押すと、
投稿画面に行きます☺️

リミックス動画の、サムネイルについて!

この先は、動画を非公開にして投稿しておけば、
後からパソコンで設定することが出来るのですが、

【ここで注意‼️☝️】

投稿する前に、
投稿画面の左上の画像(動画)をタップして、
サムネイルにしたい部分だけ設定しておかないと、

『サムネイルは後から設定が出来ませんので要注意☝️』

あとの公開日やタイトルとかは、
後からパソコンで設定しています☺️

という感じで、直ぐに横型動画から切り抜いて、
簡単にショート動画が出来ちゃう所がスゴイですよね👍️

今やるべきWeb対策!

だけど、僕は【今やるべきWeb対策】で、
『YouTubeではきちんと横型の動画を作っていきましょう』
というお話しをしています😅

(なべっち)
横型の動画があることが前提ですね👍️

(酒井)
そう、

SEO(ブログ)

MEO(マップのクチコミ)

VSEO(YouTubeの横型動画)

この3つが今やるべきWeb対策で、

集客に1番繋がりやすいのです‼️

これ等をちゃんとやりつつ、
余裕があったらYouTubeショートや
Instagramのリール、
TikTokを、
拡散用のチラシ配りのつもりでやるのが良いと思います😌

なので今回のリミックスのお話しも+αのお話しだと思って頂ければと思います🤗

だけどね~最近Google検索をするとYouTubeの動画が表示されるんですけど、
ここに縦型の動画は表示されやすいという特徴があるので、
GoogleのSEO対策にリミックスで縦型動画を作るのはアリかな🤔

あと、僕は横型動画の撮影の時に、
わざわざ縦型動画も撮影して作っていますけど、
そういうのがめんどくさい人には、
1つで2度美味しいじゃないけど😅

撮影は1回で済みますし便利な機能ですね😉👍

僕が運用している別のチャンネルでは、
元々横型動画を沢山投稿しているので、
それをひたすらリミックスでショート動画を作りまくって投稿もしているんですが、
結果的に言うと、

チャンネル登録数の増加にはかなり繋がっています😁👍

まあ、これも数の勝負ですけどね😅

そのチャンネルでは、既に1000本以上投稿されていて、
2日に1本横型動画を投稿して、
1日3回リミックスで作ったショート動画を投稿していたら、
チャンネル登録者がかなり増えました😲✨
200人以上かな👍

(なべっち)
やっぱり認知というか露出が増えやすいんですね👏😲

(酒井)
そのチャンネルは旅行系のチャンネルなので、
縦型でもニーズがあるから、
ということもあるのでチャンネル登録が増えたのかもしれないね😉👍

(なべっち)
楽しいチャンネルですもんね🤭

(酒井)
楽しいかどうかは知らんけど😅

ということで、僕はいつも『ビジネスYouTubeで成功する4つの要素』というお話しをしていますが、

ビジネスYouTubeで成功する4つの要素!

①動画(撮影・編集)

②ウェブ(アルゴリズム)

③マーケティング(ファン作り)

④プレゼンテーション(伝え方)

YouTube運用4つの要素
YouTube運用4つの要素

この4つのバランスが、大切ですよ~とお話しをしています!

【企業YouTubeチャンネル、 60分オンライン無料診断】実施中!

「企業YouTube運用を行いたいけれど、何から始めたらいいか分からない」
「今行っているYouTubeチャンネルの運用が、正しいのかセカンドオピニオンにしてほしい」

という方にお勧めです。

ヒアリングをさせて頂き、企業YouTube運用の結果に繋がる方向性を提示いたします。
Zoomを利用した、企業YouTubeチャンネル診断です。


チャンネル作成や設定を、依頼したい企業様!

「チャンネル作成プラン」22万円/月額×3ヶ月 
【チャンネル作成+動画6本作成】 

はじめてYouTubeチャンネルを作る企業様
YouTubeチャンネルは作ったが
ホーム画面の設定方法がわからない
設定が出来てない企業様におすすめ

初月
・SEO視点の基礎知識
・機能と設定の基礎知識
・チャンネル改善(作成)方法

2ヶ月目
・ホーム画面改善(設定)方法
・目標設定と効果測定
・動画撮影(実践)

3ヶ月目
・動画撮影と編集のポイント
・動画編集(実践)

チャンネル作成や設定も含めて、自社運用のサポートを依頼したい方!

「自社運用プラン」33万円/月額×6ヶ月
【6カ月後には、社内で内製化】

集客や採用を自社のYouTube
運用チームで継続的に効果を出したい
企業様におすすめ。チャンネル作成から
内製化までを6カ月でサポート

サポート内容

初月
・SEO視点の基礎知識
・機能と設定の基礎知識
・目標設定と効果測定

2ヶ月目
・チャンネル改善(作成)方法
・動画制作(企画&撮影&編集)
・効果検証と次回対策

3ヶ月目~6ヶ月目
・制作、検証、対策の繰り返し
・運用チームの課題抽出と改善

「ユーチューブビジネスサポート」サポート事例!

2008年より企業集客YouTube運用開始。
100チャンネル以上企業YouTubeをコンサルティング。
企業の課題を動画で解決。

・運送会社で、毎年20人採用 
・建材商社で、売上40倍 
・宿泊施設で、年間15件以上マスコミ取材
・その他事例
https://ytbs.jp/category/jirei

「ユーチューブビジネスサポート」について!

・代表 酒井大輔
…著書『ビジネスYouTubeで売れ!』 
https://www.amazon.co.jp/dp/4866365048/ 

…公益社団法人東京都中小企業振興公社 デジタルマーケティングアドバイザー
https://digiport.tokyo/projects/advisor/da_sakai/

…公益社団法人東京都中小企業振興公社 専門家
https://senmonka-haken.jp/profile/%e9%85%92%e4%ba%95%e3%80%80%e5%a4%a7%e8%bc%94

…YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCl6S1dfbDW7ExstgqUXFDW7ExstgqUXF3UQ

・企業動画戦略×Webマーケティング
ユーチューブビジネスサポート
https://ytbs.jp