ポイント

🔎【ウェブ動画の視聴率は最初が1番ピーク】

🔎【テレビの構成】

🔎【視聴維持率の例】

🔎【PREP法を使う】

🔎【基本的な動画の作り方】

さて、その訳は❓️🤔

ウェブ動画の視聴率は、最初が1番ピーク!

(酒井)

「動画ってどんな風に作ったらいいですか❓️🤔」

と、ほぼ毎回される質問なのですが、
1番の基本は、この違いを理解すること😉👍

これはYouTubeを含め、

ウェブ動画の視聴率は、1番最初(再生した瞬間)が1番ピークなのです‼️

1番最初が視聴率が高くて、そこからどんどん離脱して、お客さんが居なくなっていくのです‼️

なのでお客さんが居なくならないように、捕まえておかなければならないのですよ😥
だって絶対に右肩下がりに減っていってしまいますからね😭
その右肩下がりの角度を、いかになだらかにして、最後まで見てくれる方を減らさないようにするかです‼️

(なべっち)
他にも動画は、い~っぱいありますからね😅

(酒井)
そう‼️「ほかの動画に行かないで、僕の話しを聞いて💦」と思いながら、
間を空けないように、ひたすら喋っているんですよ😅

でも、皆つまらなくなったら離脱しますから😥

興味のあることから話していくことが大事です😌

テレビの作り方とウェブ動画の作り方の違いのを説明するのですが、
この動画(ブログ)の1番最初に「テレビというのは」と喋り出すと、
この動画(ブログ)を見ている方は、YouTubeなどウェブ動画の作り方を知りたくて見ているわけですから、
テレビの話しをし出したら、

「思ってた内容と違う」
とか
「え❓️テレビの話し❓️」
と離脱してしまう人が居るかもしれないから、
少しウェブ動画の話しを最初にしたわけです🤗

それで興味を持ってくれたら、その後のテレビの話しも聞いてくれるので、
離脱を防ぐために、敢えてモニターに出ている図の上下を入れ換えて喋っています😌

テレビの構成

テレビの場合は簡単に言うと、小学校の国語の授業で習った

〝起承転結〟

です‼️

例えば月9だったら、夜の9時から始まって40分後ぐらいから、段々盛り上がってくるよね😅

(なべっち)
何か問題が起こったり、大きな展開になったりしますね~🤭

(酒井)
最初の30分見なくてもよかったんじゃないか❓️😅って思うくらいだよね💦

恋愛ドラマだったら
「ぇ❓️キスしちゃうの❓️あらら⁉️した~😆」
で、来週の次回予告になったりするじゃない❓️

というように、最後にピークを持ってくるのです😌
映画でもピークは最後の方だよね😌

では、何故この作り方で成立するかと言ったら、
テレビや映画は、例えば月9だったら、視聴者は月曜日の夜9時~10時まで、
テレビの前に座っていてくれる前提なのです😌

見る人が映像に合わせて時間を作っているのです😌

映画も必ず約2時間は他の予定を入れず、スクリーンの前で座って見ている前提ですよね😌

(なべっち)
そこでしか見れないし、見に行っていますからね👍️

(酒井)
そう👍なのでテレビや映画は離脱しないから、ピークを後ろに持ってこられるわけです😉
でも、酒井の動画を見ていて、最初に10秒でもアイスブレイクとか言って、
あんまり関係のない話しをしていたら❓️🤔
即離脱でしょ⁉️

(なべっち)
僕が視聴者側だったら、聞きたいのはそんな話しじゃないでしょうから、別の動画に行きますね😑

(酒井)
なので

最初に余計な情報を入れない‼️

どんどんお客さんは居なくなってしまうので、居なくならないように構成を考えなければなりません‼️

(なべっち)
情報のフックってやつですね😏

視聴維持率の例

(酒井)
これは僕の動画の、視聴維持率が良いグラフ(上)と悪いグラフです(下)😅

上の視聴維持率が良い方は、動画が再生されてから、全然グラフが落ちていませんが、
下の視聴維持率が悪い方は、動画が始まって直ぐに下落‼️
開始30秒で3割切っています😭

なるべく上のグラフみたいになるように、ターゲットの視聴者が知りたいことだけを連発していくと良いです😌

(なべっち)
この少し幅がある薄いピンクの波は、平均の数値を表しているの❓️🤔

(酒井)
そうそう👍

PREP法を使う!

(酒井)
でもさ~気になる情報だけを出せと言われても、なかなか難しいですよね😅
1つ参考になると思うのが、動画の話しで、この話しをしてる人ってあんまり居ないと思うけど😅

これはYouTubeに限らず、論文とか本の書き方に用いられる、

PREP法とは

Pointo(結論)→Reason(理由)→Example(具体例)→Pointo(結論)

という、プレゼンテーションの仕方というか、話しの構成のことです😉👍‼️

例えば、この動画(ブログ)のテーマでもある、動画の基本的な作り方だとしたら、

「とにかくピークを頭に持ってくること‼️」(結論)
「なぜならば!テレビや映画は、人が時間に合わせてくれるけれど」(理由)
「同じように作ってしまうと、このように離脱されていってしまうから😥(図やグラフを出しながら)」(具体例)
「なので、ピークを最初に持って来ましょう‼️」(結論)

というような話し方にすると、若干離脱率を抑えられるんじゃないかな😌

それでも「そんなの分かってるけど、もっと具体的な事を教えて欲しい」と、なると、

基本的な動画の作り方!

①最初に動画のタイトルを言いましょう。
(動画を見るかは、最初の3秒が勝負)

②挨拶・自己紹介
(短めに、お決まりの紹介)

③内容
(基本1動画1コンテンツ)

④最後の挨拶
(1つだけお願いを入れる)

僕の動画では、なべっちが
いつもタイトルコールで始まるのですが、
視聴者は、タイトルやサムネイルを見て動画を再生するでしょ⁉️

その人は、そのタイトルやサムネイルの中身に興味があるから押すわけですから、

「あなたが押した動画はコレですよ🤗」

という確認です😌

だって、最初の数秒がオープニングムービーみないなのが流れたり、
「こんにちは、ユーチューブビジネスサポートの酒井です」
「株式会社伊勢通の田邊です」
なんて挨拶をしていたら、

「あれ❓️自分が押した動画はコレで合ってる❓️」
「間違ってたら❓️時間の無駄じゃない❓️」って、
その間視聴者は不安になるのです😌

なので、タイトルコールをして
「あなたが押したのは、この動画ですよ👍」
というためのタイトルコールです😉👍

その次に挨拶して、1動画1コンテンツの内容で、最後に挨拶をして終わりなんだけど、
すごく簡単なことなんだけど、皆さんがやっている事と、何が違うのかと言うと、

普通の方は
「②こんにちは、ユーチューブビジネスサポートの酒井です、①今回は動画の基本の作り方についてお話しします」
というように、
挨拶から始めているでしょうから、①②が逆だと思うので入れ換えて下さい‼️

(なべっち)
リアルの世界だったら、②①の順番が自然ではありますけどね😓

(酒井)
でもYouTubeやウェブ動画の世界では
「こんにちは、ユーチューブビジネスサポートの酒井です」
って言った瞬間ブチっと切られます😱💦

なので
「今回は動画の基本の作り方についてお話しします。こんにちはユーチューブビジネスサポートの酒井です」
にするだけの話しです🤗

まずは、そこから変えて進めて頂ければ良いと思っております😌

ビジネスYouTubeで成功する4つの要素!

①動画(撮影・編集)

②ウェブ(アルゴリズム)

③マーケティング(ファン作り)

④プレゼンテーション(伝え方)

YouTube運用4つの要素
YouTube運用4つの要素

この4つのバランスが大切ですよ~とお話しをしているのですが、

今回は正しく④のプレゼンの話しでしたね、これだけで視聴維持率が変わる‼️
意外と、動画の作り方のお話しをしている人は多いけど、具体的にどうしたらいいのかという話しは、なかなか教えてくれないよね😅

とりあえず手っ取り早いのは、挨拶と今日は何の話しをするよ🤗というの(タイトル)を入れ換える‼️

僕なんか、もう挨拶を削ってしまったよね😅
酒井が持っている情報は欲しいけど、べつに酒井自身の情報は要らないでしょ❓️
と思って、自己紹介を辞めました🤗というのは③マーケティングの考え方で、それを①動画という形にして②アルゴリズムを考え色々な人に見てもらう👍️
結局この4つのバランスが必要になるのです‼️

このブログの著者:酒井大輔
企業動画戦略×Webマーケティング
ユーチューブビジネスサポート代表
https://ytbs.jp/

2008年、企業集客YouTube運用開始。
・運送会社で、毎年20人採用
・建材商社で、売上40倍
・宿泊施設で、年間15件以上マスコミ取材
など100チャンネル以上企業YouTubeをコンサルティングし、企業の課題を動画で解決。
プロフィールはこちら!
https://ytbs.jp/profile/


★【企業YouTubeチャンネル、 60分オンライン無料診断】実施中!★

「企業YouTube運用を行いたいけれど、何から始めたらいいか分からない」
「今行っているYouTubeチャンネルの運用が、正しいのかセカンドオピニオンにしてほしい」
という方にお勧めです。

ヒアリングをさせて頂き、企業YouTube運用の結果に繋がる方向性を提示いたします。
Zoomを利用した、企業YouTubeチャンネル診断です。


公益社団法人東京都中小企業振興公社 専門家
https://www.tokyo-kosha.or.jp/specialist/detail/00001738.html

著書:ビジネスYouTubeで売れ!
https://www.amazon.co.jp/dp/4866365048/

講演・セミナー依頼は、こちらをご確認ください!
https://ytbs.jp/seminer/

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCl6S1dfbDW7ExstgqUXF3UQ