コメントが来た時は、どうすれば良い❓️
ポイント
🔎まずはハートの、ボタンを押しましょう♥️
🔎ビジネス活用は、返信が1番大事だと言われています‼️
🔎【他の人も見てる‼️】って、意識した方が良い‼️👀✨
🔎YouTubeも、普段のお仕事と同じ‼️お客様に接する事と同じです‼️
さて、その訳は❓️🤔
(なべっち)
聞いて下さいよ~会社でYouTubeを始めて、初めてコメントが来ましたよ🤗
(酒井)
どんなコメントですか❓️
(なべっち)
『参考になりました、ありがとうございます』って☺️めっちゃ嬉しいですよね😉
(酒井)
嬉しそうね😅
(なべっち)
嬉しいですよ~👍それで、返信が出来る機能があるじゃないですか❓️
返信した方が良いですか❓️🤔
(酒井)
そりゃそうでしょ😅
(なべっち)
どう返信したら良いですか❓️
(酒井)
僕もやってるんですけど、まずはハートのボタンを押しましょう♥️
あのハートのボタンはチャンネルの管理者しか押せないのです😉
ハートボタン♥️とグッドボタン👍️があってグッドボタンは誰でも押せて、
♥️はチャンネルの管理者しか押せないので、直ぐに返信出来なくても、
『コメント見ましたよ👍️ありがとう♥️』って意味でのハートボタンって言われています。
なので、なるべく早めにハートボタンを押す👆
(なべっち)
有名なYouTuberさんだとコメント数ヤバイですもんね😳
とてもじゃないけど、全部に返信は出来ないですよね😅
(酒井)
コメントに対する返信に関しては、当たり前ですが、有難いと思ったら、
『ありがとうございます』って入れましょうね👍
ただ1つビジネス活用は返信が1番大事だと言われています😌
良いコメントでも、悪いコメントでも、特に悪いコメントになのですが、
皆さんも言われてみたら『そうだな😌』って思う話なんですけど、
例えば、食べログ、じゃらん、楽天トラベルとか、いっぱい口コミが入ってますよね❓️
その口コミを見た時、皆さんどんな口コミを見ていますか❓️🤔
(なべっち)
単純に口コミやレビューは見ますね👍️
(酒井)
口コミが信憑性があるかどうか🤔自分に対して有益な口コミなのかを判断しますよね❓️
チャンネルでもバッドコメントが入ったとしたら、
僕の場合だと😅『喋ってる事が詰まらない』とか『顔が気持ち悪い』って入りますけど😅
これはYouTubeあるあるですから🤗
僕の場合は、そういうコメントはYouTubeが自動的に消してくれたりしてます😯
そういうコメントを他のチャンネルとかで見てて、書いてる人が残念な人だな😥
って思うだけのコメントで、内容はバッドコメントだけど、
そのコメントが僕に何か与えるかと言ったら、何も与えないですよね😅それを見た人も、
バッドコメントでも、僕がどんな返信をするのか、そこを他の視聴者も見てる訳です😌
例えば、旅館に行って『お風呂が狭かった』『接客が悪かったです』とか、
僕が書いたとして、それに対して旅館の人が、炎上商法なら『ふざけるな』とか😅
それは、その旅館の方針で、そういうのが好きな人は逆に行きたくなったりしますけど😅
可もなく不可もない返信だと、『コメントありがとうございます。
その件については今後従業員一同対処したいと思います。』みたいなのは🤔
本当に可もなく不可もなくです😅
1番良いのは『コメントありがとうございます。その件に関しては、
直ぐに〇〇をして対処しました。』っていう返信は超良い👍
その返しを、他の人は見てるので、そこに1番会社の姿勢や人間性が現れるので、
その辺りを考えた上で、ビジネスでやるのなら、
コメントの返信は【他の人も見てる‼️】って意識した方が良いですね😉👍
なので、どんなコメントでも、コメントが入ったらビジネスチャンス‼️‼️
コメントも効果的に使いましょう👍
あと例えば、なべっちが僕にコメントを入れて、僕が返信するっていう、
1対1のコメントのやり取りは、大して何の影響もありません😓
アルゴリズム的に言うとね😉ただ、そうじゃなく、なべっちがコメント入れて、
僕が返信して、第3者が入って来たら、YouTube側が
『あれ❓️この動画、今盛り上がってる』ってなって、
そこへドンドン色んな人が入って来たら、悪い方だと、コレが炎上ですが、
良い方なら、良い評価に繋がって行く👍️
これはYouTubeだけじゃなくSNS全般そうなっています😌
という事なのでコメントも上手に使って頂けたらと思います☺️
(なべっち)
あれですね😅普通に、当たり前のコミュニケーションですよね🤗
(酒井)
そうそう☺️お手紙が来たら返事を書いて送る👍️
(なべっち)
クレームが来たら丁寧に対処する‼️
(酒井)
そうです😉普段のお仕事と同じ‼️お客様に接する事と同じです‼️
●サポートプラン
・「チャンネル作成プラン」22万円/月額×3ヶ月
【チャンネル作成+動画6本作成】
・「自社運用プラン」33万円/月額×6ヶ月
【6カ月後には、社内で内製化】
●【企業YouTubeチャンネル、 60分オンライン無料診断】実施中!
「企業YouTube運用を行いたいけれど、何から始めたらいいか分からない」
「今行っているYouTubeチャンネルの運用が、正しいのかセカンドオピニオンにしてほしい」
という方にお勧めです。
ヒアリングをさせて頂き、企業YouTube運用の結果に繋がる方向性を提示いたします。
Zoomを利用した、企業YouTubeチャンネル診断です。
●「ユーチューブビジネスサポート」サポート事例
2008年より企業集客YouTube運用開始。
100チャンネル以上企業YouTubeをコンサルティング。
企業の課題を動画で解決。
・運送会社で、毎年20人採用
・建材商社で、売上40倍
・宿泊施設で、年間15件以上マスコミ取材
・その他事例
https://ytbs.jp/category/jirei
●「ユーチューブビジネスサポート」について
・代表 酒井大輔
…著書『ビジネスYouTubeで売れ!』
https://www.amazon.co.jp/dp/4866365048/
…公益社団法人東京都中小企業振興公社 専門家
https://www.tokyo-kosha.or.jp/specialist/detail/00001738.html
…YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCl6S1dfbDW7ExstgqUXFDW7ExstgqUXF3UQ
・企業動画戦略×Webマーケティング
ユーチューブビジネスサポート
https://ytbs.jp/