目次
🔎『ホーム画面とは❓️』
🔎『チャンネルカスタマイズ(レイアウト)』
🔎『1つの再生リスト』
🔎『複数の再生リスト』
🔎『再生リストの確認の仕方と作り方』
🔎『ビジネスYouTubeで成功する4つの要素』
ホーム画面とは?
これが僕のYouTubeのホーム画面なのですが、

下に行けば見てほしいコンテンツや、
チャンネルに来てくれた方が、
興味のありそうなコンテンツなどを並べてあって、
色々なコンテンツを見ることができるようになっていて、
所謂「導線」が作ってあるわけなのです😉👍
その導線を、どうすれば作れるのかご説明したいと思います🤗
チャンネルカスタマイズ(レイアウト)!
自分のアカウントで、
自分のチャンネルのホーム画面に行くと、
チャンネル名や概要欄の下に、
「チャンネルをカスタマイズ」というボタンがあります😌

それを押すと「チャンネルのカスタマイズ」という画面へ行きます🤗
最初に入るとプロフィールというタブにいますが、
「ホームタブ」をクリックして下さい😉

すると、
「チャンネル登録していないユーザー向けのチャンネル紹介動画」
「チャンネル登録者向けのオススメ動画」
などありますが、
ここは事前に設定して頂いていると思いますが、
今回は、ここから下の設定をします👍
まずは、「セクションを追加」を押して頂くと、
表示できる様々なメニューが出てきます😲

チャンネル登録者向けのオススメ動画の下に表示できるセクションは、12個まで設定することができます
ので、表示させたい物をメニューから選んで、
コンテンツを並べるという流れになります😉👍

ただ、「いっぱいあって分からん」という場合や、
「酒井さんは何を出してる❓️」という場合、
僕は「1つの再生リスト」と「複数の再生リスト」の2種類です‼️

1つの再生リスト!
皆さんも、再生リストを使っていると思いますが、
その1つの再生リストに入っている動画を、
横に並べて表示させることができます👍

これは、使っているデバイスにもよりますが、僕のPCでは6個動画が並びます😌
なので、「この再生リスト見てほしい」という物があれば、《1つの再生リスト》を選んべばOK🤗
複数の再生リスト!
1つの再生リストは、再生リストの中にある動画を横に並べますが、
複数の再生リストというのは、
再生内の動画を並べるのてはなく、いくつもの再生リスト自体を横に1つづつ並べます🤔
複数の再生リストを選ぶと、今まで作った再生リストがズラーっと出てきますので、

その中で、ホーム画面に表示させたいものにチェックを入れていくと、
その再生リストの名前が右側に表示されて、
イコールを摘んで上下に動かせば、
順番を入れ替えることができます😉
だいたい僕はこの2つをホーム画面に表示させています🤗
これは工夫次第で色々な活用ができると思いますので、
是非とも活用して頂きたいと思います😌
再生リスト、確認の仕方と作り方!
再生リストを知らない方は居ないとはおもいますが、
一応補足しておくと、
まずは、YouTubeスタジオの「コンテンツ」を開くと、
通常は「動画」のタブの所が出ますが、
「再生リスト」のタブにすると、これまでに作った再生リストが並んでいます👍

そもそも「再生リストを作ってないです😓」という方は、
同じ画面の右上の「作成」を押して、
「新しい再生リスト」を押すと、所謂動画のフォルダ📁再生リストを作ることができます🤗

作れたら、先ほどの再生リストタブに再生リストが並び、
管理をすることができるようになりますので、
この再生リストという物を、上手くご活用してホーム画面の設定をして頂ければと思います😌
ということで僕はいつも、
『ビジネスYouTubeで成功する4つの要素』
というお話しをしていますが、
動画経営の基礎、ビジネスYouTubeで成功する4つの要素!
①動画(撮影・編集)
編集に頼らず、編集し過ぎないこと、費用対効果を考え。
②ウェブ(アルゴリズム)
どうやって沢山見てもらうか。
③マーケティング(ファン作り)
どんな戦略を作って届けていくのか。
④プレゼンテーション(伝え方)
どんな風に伝えるのか、どんな風に伝わってほしいのか。

動画はもちろんのこと、次に見つけてもらいやすくするためにウェブのアルゴリズムを考えて、
そして、動画にもマーケティングが大事で、
何をどう伝えるのかという伝え方や、
プレゼンテーションの内容も考えましょう😌
今回の再生リストのお話しは、
マーケティングだったり、
どうホーム画面で導線を作って動画を見せるかという、
見せ方なのでプレゼンテーションになるかな❓️🤔
でも、どれが欠けても上手くいかないので、
この4つのバランスをしっかりと考え、
運用することによって成果に繋がるのだと思っております😌
【企業YouTubeチャンネル、 60分オンライン無料診断】実施中!
「企業YouTube運用を行いたいけれど、何から始めたらいいか分からない」
「今行っているYouTubeチャンネルの運用が、正しいのかセカンドオピニオンにしてほしい」
という方にお勧めです。
ヒアリングをさせて頂き、企業YouTube運用の結果に繋がる方向性を提示いたします。
Zoomを利用した、企業YouTubeチャンネル診断です。
YouTubeチャンネル作成や設定を、依頼したい企業様!
「YouTubeチャンネル作成プラン」22万円/月額×3ヶ月
【チャンネル作成+動画6本作成】
はじめてYouTubeチャンネルを作る企業様
YouTubeチャンネルは作ったが
ホーム画面の設定方法がわからない
設定が出来てない企業様におすすめ
初月
・SEO視点の基礎知識
・機能と設定の基礎知識
・チャンネル改善(作成)方法
2ヶ月目
・ホーム画面改善(設定)方法
・目標設定と効果測定
・動画撮影(実践)
3ヶ月目
・動画撮影と編集のポイント
・動画編集(実践)
チャンネル作成や設定も含めて、動画マーケティング自社運用のサポートを依頼したい方!
「動画マーケティング自社運用プラン」33万円/月額×6ヶ月
【6カ月後には、社内で内製化】
集客や採用を自社のYouTube
運用チームで継続的に効果を出したい
企業様におすすめ。チャンネル作成から
内製化までを6カ月でサポート
サポート内容
初月
・SEO視点の基礎知識
・機能と設定の基礎知識
・目標設定と効果測定
2ヶ月目
・チャンネル改善(作成)方法
・動画制作(企画&撮影&編集)
・効果検証と次回対策
3ヶ月目~6ヶ月目
・制作、検証、対策の繰り返し
・運用チームの課題抽出と改善
YouTubeビジネスサポート、コンサルティング事例!
2008年より企業集客YouTube運用開始。
100チャンネル以上企業YouTubeをコンサルティング。
企業の課題を動画で解決。
・運送会社で、毎年20人採用
・建材商社で、売上40倍
・宿泊施設で、年間15件以上マスコミ取材
・その他事例
https://ytbs.jp/category/jirei
YouTubeビジネスサポートについて!
・代表 酒井大輔
…著書『ビジネスYouTubeで売れ!』
https://www.amazon.co.jp/dp/4866365048/
…公益社団法人東京都中小企業振興公社 デジタルマーケティングアドバイザー
https://digiport.tokyo/projects/advisor/da_sakai/
…公益社団法人東京都中小企業振興公社 専門家
https://senmonka-haken.jp/profile/%e9%85%92%e4%ba%95%e3%80%80%e5%a4%a7%e8%bc%94
…YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCl6S1dfbDW7ExstgqUXFDW7ExstgqUXF3UQ
・企業動画戦略×Webマーケティング
ユーチューブビジネスサポート
https://ytbs.jp