ポイント

🔎『今やるべきウェブ対策』

🔎『サービス同士の相乗効果』

🔎『Googleビジネスプロフィール』

🔎『Googleマップのクチコミ対策』

🔎『Google検索に動画が表示』

🔎『動画経営マーケティングとは』

さて、その訳は❓️🤔

今は色々あって、企業のウェブマーケティングって
何からやればいいのかわからない‼️
っていう方向けに、この動画を用意しました👍️

今やるべきウェブ対策!

僕は、今やるべきウェブ対策は、

①ホームページ(ブログ)→SEO

②Googleビジネスプロフィール(マップ)→MEO

③YouTube(横動画)→VSEO

まずは、最初に「この3つは、やりましょう‼️」と話しております‼️
なぜかと言うと、凄く簡単な話しなんです‼️

Google検索が、世界のシェア第1位なのです‼️

そして、検索のシェア第2位はYouTube‼️

ご存知の通り、

YouTubeはGoogleの会社です😌

ということで、1位・2位をGoogleが占めていると考えると、
やっぱり、シェアを沢山取っている所の対策、
Google対策をすることによって、
結果的に結果に繋がりやすいわけです‼️

なので「何からやればいいですか」というのは、Google対策をちゃんとやりましょう‼️

っていう話しがSEOやMEOやVSEOの話しになります🤗

サービス同士の相乗効果!

プラス、この3つをやることによって

相乗効果がある所がポイントです😲🙌

例えばYouTubeで、僕の動画を公開していますが、
その動画を投稿する時に、
〝位置情報〟を入れることができます😲

その位置情報を入れることによって、
動画を見てても表示される機能が最近追加されています🤗

実際の入力画面なのですが、
「撮影の場所」という所で入力すると表示されます👍

Googleビジネスプロフィール!

Googleビジネスプロフィールでは、パソコンで見ると、

上位3件がマップの横に表示されます😌

ここに表示されるかどうかで、
売上が変わることがあります‼️😲

では、上位3件に表示されるにはどうしたらいいのか🤔

やっぱり、ホームページのSEOが上にあればある程、
マップでも表示されやすくなるという効果もあったりしますので、
Googleビジネスプロフィールだけをやって上位表示させるよりも、

ホームページがあって、ホームページもちゃんと動いていて、
その上でGoogleビジネスプロフィールをやると、
上位表示がされやすいのです😌

ホームページもあるだけじゃダメですからね😅

ちゃんと機能していないといけないから、
ブログでヘルプコンテンツを増やし、
検索ワードを増やしたりして、
SEOを強化することが超大切なのです‼️

Googleマップのクチコミ対策!

そして、Googleビジネスプロフィール(マップ)のクチコミ‼️

クチコミ対策も、かなり大切です‼️

店舗だと大事なのはイメージしやすいかと思いますが、実は

採用でも大事なんですよ😉

「この会社で働こうかな~🤔」
と思ったら
「どんな会社なのかな❓️」
って気になりますよね⁉️

今の入る側の人は、
会社のクチコミを見る方が多くなってきていますので、
集客だけじゃなく採用対策にも
クチコミは大事なのです😌

だって、働こうかなって思った会社の
クチコミが悪い事だらけだったら❓️
やめとこうってならない❓️😅かといって
良いことだらけもなんか怪しいし🤔

他にも、クチコミ1つ1つに会社が丁寧に返信していたら❓️
という様にイメージしていただくと良いかな😌

Google検索に動画が表示!

Googleの検索結果に、
YouTube動画やチャンネルが表示されますので、

Googleというサービスの中でも相乗効果がある

ので、今やるべきウェブ対策は、
SEO・MEO・VSEOをちゃんと対策しましょう‼️
なのです😌

ショート動画はプラスα!

縦型ショート動画は、
最近取り組み始めている会社さんも多いですが、

縦型ショート動画は、あくまでも上の3つに流入させるための拡散用(チラシ)です‼️

ここで集客を望むには、なかなか難しいと思っております😓

僕自身も、TikTok・Instagramのリール・YouTubeショートと
3つの縦型ショートを2日に1回投稿していますが、

縦と横の違いは、ただ単に縦か横かだけじゃなく、
簡単に言うと、

ショート動画はフロー型と言って、どんどん流れていく情報で、先ほどの今やるべきウェブ対策の3つはストック型になります😌

特にブログやYouTubeの横動画です😉

ストック型とは簡単に言うと、検索に引っ掛かる物です‼️

お客さんが困った(知りたい)時に検索をして、
そこに表示されるものは仕事に繋がりやすいものです😌

どんどん流れて行ってしまう情報だと、
一期一会になってしまうので、
ビジネスとしては効果が若干薄いかと思います😓

動画経営マーケティングとは!

動画経営マーケティングとは、公式ホームページ+公式動画ホームページを作ること‼️

そして、

その情報は同じ情報を掲載すること‼️

それが動画経営マーケティングのベースです😉

ということで僕はいつも、
『ビジネスYouTubeで成功する4つの要素』
というお話しをしていますが、

動画経営の基礎、ビジネスYouTubeで成功する4つの要素!

①動画(撮影・編集)

編集に頼らず、編集し過ぎないこと、費用対効果を考え。

②ウェブ(アルゴリズム)

どうやって沢山見てもらうか。

③マーケティング(ファン作り)

どんな戦略を作って届けていくのか。

④プレゼンテーション(伝え方)

どんな風に伝えるのか、どんな風に伝わってほしいのか。

YouTube運用4つの要素
YouTube運用4つの要素

動画はもちろんのこと、
次に見つけてもらいやすくするためにウェブのアルゴリズムを考えて、
そして特に、マーケティングとプレゼンテーション‼️

動画にもマーケティングが大事で、
何をどう伝えるのかという伝え方や、
プレゼンテーションの内容も考えましょう😌という、

1つも欠けないように、
この4つのバランスをしっかりと考え、
運用することによって成果に繋がるのです😌

【企業YouTubeチャンネル、 60分オンライン無料診断】実施中!

「企業YouTube運用を行いたいけれど、何から始めたらいいか分からない」
「今行っているYouTubeチャンネルの運用が、正しいのかセカンドオピニオンにしてほしい」

という方にお勧めです。

ヒアリングをさせて頂き、企業YouTube運用の結果に繋がる方向性を提示いたします。
Zoomを利用した、企業YouTubeチャンネル診断です。


チャンネル作成や設定を、依頼したい企業様!

「チャンネル作成プラン」22万円/月額×3ヶ月 
【チャンネル作成+動画6本作成】 

はじめてYouTubeチャンネルを作る企業様
YouTubeチャンネルは作ったが
ホーム画面の設定方法がわからない
設定が出来てない企業様におすすめ

初月
・SEO視点の基礎知識
・機能と設定の基礎知識
・チャンネル改善(作成)方法

2ヶ月目
・ホーム画面改善(設定)方法
・目標設定と効果測定
・動画撮影(実践)

3ヶ月目
・動画撮影と編集のポイント
・動画編集(実践)

チャンネル作成や設定も含めて、自社運用のサポートを依頼したい方!

「自社運用プラン」33万円/月額×6ヶ月
【6カ月後には、社内で内製化】

集客や採用を自社のYouTube
運用チームで継続的に効果を出したい
企業様におすすめ。チャンネル作成から
内製化までを6カ月でサポート

サポート内容

初月
・SEO視点の基礎知識
・機能と設定の基礎知識
・目標設定と効果測定

2ヶ月目
・チャンネル改善(作成)方法
・動画制作(企画&撮影&編集)
・効果検証と次回対策

3ヶ月目~6ヶ月目
・制作、検証、対策の繰り返し
・運用チームの課題抽出と改善

「ユーチューブビジネスサポート」サポート事例!

2008年より企業集客YouTube運用開始。
100チャンネル以上企業YouTubeをコンサルティング。
企業の課題を動画で解決。

・運送会社で、毎年20人採用 
・建材商社で、売上40倍 
・宿泊施設で、年間15件以上マスコミ取材
・その他事例
https://ytbs.jp/category/jirei

「ユーチューブビジネスサポート」について!

・代表 酒井大輔
…著書『ビジネスYouTubeで売れ!』 
https://www.amazon.co.jp/dp/4866365048/ 

…公益社団法人東京都中小企業振興公社 デジタルマーケティングアドバイザー
https://digiport.tokyo/projects/advisor/da_sakai/

…公益社団法人東京都中小企業振興公社 専門家
https://senmonka-haken.jp/profile/%e9%85%92%e4%ba%95%e3%80%80%e5%a4%a7%e8%bc%94

…YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCl6S1dfbDW7ExstgqUXFDW7ExstgqUXF3UQ

・企業動画戦略×Webマーケティング
ユーチューブビジネスサポート
https://ytbs.jp