ポイント

🔎【YouTube動画、投稿本数の調べ方】

🔎『横型動画とチャンネル登録者数は比例してる方が良い』

🔎『ビジネスYouTubeで成功する4つの要素』

さて、その訳は❓️🤔

YouTubeの投稿動画、本数の確認方法とは⁉️

(酒井)
実は、僕自身が自分の投稿した動画の本数が分からなくなっちゃったんだよね😅
その時に『あれ⁉️どうやって調べたらいいんだろう⁉️😰』って、
なっちゃって発見したので
『おっ💡これも動画にしておこう😏✨』
って思ってさ😅

(なべっち)
確かに‼️知りたい😲✨

(酒井)
まず、チャンネルトップに本数は出てるんですが
『じゃあそれじゃん‼️😒』って思うでしょ⁉️
だけど、

ここの数字は横型の動画とショート動画を合計した数字なんですよね😅

僕は横型の動画だけの数字が知りたかったのです😓
ということで、その調べ方を解説しま~す🤗

(なべっち)
なるほど👀💡今回は豆知識ですね👍️

※2024年12月4日、追記

このブログの下記で紹介しています、
「すべて再生」ボタンが、
表示されなくなっております。

今現在自分のチャンネル以外で、
横動画本数は確認できないと思います。

自分のチャンネルはちょっとめんどくさいですが、
YouTube studioでの横動画確認方法を
紹介します!

YouTube studioでの、横動画投稿本数の調べ方!

YouTube studioで、「コンテンツ」を開きます。

一番下まで行くと、次のページに行く矢印があるのですが
そこの左側に「全1,974件」と表示されています!

ただこの方法のデメリットは

・限定公開や非公開の数も含まれる

・最後のページに行かないと、本数がわからない

という二点があります。

最後のページではなくても、本数は表示されているのですが
僕の場合1ページ目では

706と、大分違う数字が書かれていますので
最後のページまで行かないと、本数はわかりませんでした。

過去の、投稿本数の調べ方!

(酒井)
まずは、パソコンだとチャンネルトップの下方に、
再生リストみたいに並んでる【動画】ってあるんだけど、

僕は色々な再生リストとか設定してあるけど、何も設定していない人だったら、
【動画】と【ショート】だけしか無いと思うんだけど🤔
なのでデフォルトで【動画】はあるはずです😉👍

(なべっち)

全動画の再生リスト

みたいな感じですね👍️

(酒井)
そうそうそう😃💡
良い事言うね😲👍️
たまにそういう事言うんだよね😅

(なべっち)
良かったですね👍️
成長が見られましたね😁👏

(酒井)
・・・は⁉️😳

で、その【動画】って所に

『すべて再生』

ってボタンがあるので、
これを押すと、再生リストが表示されて、
上に本数が出るのです😁👏

因みに、僕の横型動画の数は838本だったので、
来年には1000本になります😉👍

(なべっち)
なかなか1000本の道のりは長いですね~🙄

(酒井)
ショートを足したら1000本越えてるよ🤗

横型動画とチャンネル登録者数は、比例してる方が良い!

(酒井)
最近全然言ってなかったけど、
1つ目安として

『横型動画とチャンネル登録者数は比例してる方が良い』

です😌

(なべっち)
動画の本数が増えると同時に、
チャンネル登録者も増えると良いってことですね🤔

(酒井)
そうそう👍僕は

『YouTubeを始めたら100本投稿しましょう‼️』

って言ってるんだけど、
『100本投稿が出来た時には、チャンネル登録者も100人にしておいてね』って、
なべっちにも言ってたよね❓️😉

(なべっち)
100と100言われましたね~😌

(酒井)
その動画とチャンネル登録者の、
100という数字のバランスって、
凄く大事なんだけど、
まあ1つの目安です😌

ということで、僕はいつも
『ビジネスYouTubeで成功する4つの要素』
というお話しをしていますが、

ビジネスYouTubeで成功する4つの要素!

①動画(撮影・編集)

②ウェブ(アルゴリズム)

③マーケティング(ファン作り)

④プレゼンテーション(伝え方)

YouTube運用4つの要素
YouTube運用4つの要素

この4つのバランスが、大切ですよ~とお話しをしています!

【企業YouTubeチャンネル、 60分オンライン無料診断】実施中!

「企業YouTube運用を行いたいけれど、何から始めたらいいか分からない」
「今行っているYouTubeチャンネルの運用が、正しいのかセカンドオピニオンにしてほしい」

という方にお勧めです。

ヒアリングをさせて頂き、企業YouTube運用の結果に繋がる方向性を提示いたします。
Zoomを利用した、企業YouTubeチャンネル診断です。


チャンネル作成や設定を、依頼したい企業様!

「チャンネル作成プラン」22万円/月額×3ヶ月 
【チャンネル作成+動画6本作成】 

はじめてYouTubeチャンネルを作る企業様
YouTubeチャンネルは作ったが
ホーム画面の設定方法がわからない
設定が出来てない企業様におすすめ

初月
・SEO視点の基礎知識
・機能と設定の基礎知識
・チャンネル改善(作成)方法

2ヶ月目
・ホーム画面改善(設定)方法
・目標設定と効果測定
・動画撮影(実践)

3ヶ月目
・動画撮影と編集のポイント
・動画編集(実践)

チャンネル作成や設定も含めて、自社運用のサポートを依頼したい方!

「自社運用プラン」33万円/月額×6ヶ月
【6カ月後には、社内で内製化】

集客や採用を自社のYouTube
運用チームで継続的に効果を出したい
企業様におすすめ。チャンネル作成から
内製化までを6カ月でサポート

サポート内容

初月
・SEO視点の基礎知識
・機能と設定の基礎知識
・目標設定と効果測定

2ヶ月目
・チャンネル改善(作成)方法
・動画制作(企画&撮影&編集)
・効果検証と次回対策

3ヶ月目~6ヶ月目
・制作、検証、対策の繰り返し
・運用チームの課題抽出と改善

「ユーチューブビジネスサポート」サポート事例!

2008年より企業集客YouTube運用開始。
100チャンネル以上企業YouTubeをコンサルティング。
企業の課題を動画で解決。

・運送会社で、毎年20人採用 
・建材商社で、売上40倍 
・宿泊施設で、年間15件以上マスコミ取材
・その他事例
https://ytbs.jp/category/jirei

「ユーチューブビジネスサポート」について!

・代表 酒井大輔
…著書『ビジネスYouTubeで売れ!』 
https://www.amazon.co.jp/dp/4866365048/ 

…公益社団法人東京都中小企業振興公社 専門家
https://www.tokyo-kosha.or.jp/specialist/detail/00001738.html

…YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCl6S1dfbDW7ExstgqUXFDW7ExstgqUXF3UQ

・企業動画戦略×Webマーケティング
ユーチューブビジネスサポート
https://ytbs.jp/