各動画サービスの、認知度や利用率は?

ポイント

🔎YouTube以外は1桁台。

🔎見たいコンテンツがあれば、無料も有料も関係ない。

🔎仕事で動画活用をするのなら、データーを知って使うべき‼️

さて、その訳は❓️🤔

(なべっち)
各動画サービスの認知度や利用率は⁉️

(酒井)
動画サービスの認知度や利用率のデーターで。
無料動画のデーターと、有料動画のデーターを持ってきました🤗(複数回答あり)
『知ってる』と『月に1回以上利用している』のグラフが、
4年分が1枚で一緒になっているので、1番利用率の高いYouTubeで見比べていきますね👍️
まずは、無料動画のデーターから😉📈『知ってる』と答えた方が、
2021年が95,9%、2022年が95%で、若干下がってる😲

(なべっち)
えっ⁉️何でですかね⁉️😱

(酒井)
リサーチの仕方とか誤差もあると思いますけど😅データー的にはちょっと面白いよね😁

そして『月に1回以上利用している』の、2020年は62,3%で、
前の年2019年は65,4%で、2020年だけ落ち込んでいます😅

(なべっち)
これは何か理由があるんですか❓️🤔

(酒井)
ただ誤差じゃないかな❓️😅
そしてニコニコ動画ですが、
『知ってる』の2022年は77,6%で、まあ皆名前は知ってはいるよね🤔
他にも、TVer、GyaO!、アベマ、インライブとか、ある程度は名前は聞いた事あるよね😌
だけど、『月に1回以上利用している』っていう人は、1位のYouTubeでは63,6%ですが、
ニコニコ動画は6,9%で1桁台ですよ😅

(なべっち)
圧倒的でね✨😲✨

(酒井)
TVerは15%、でもテレビだしね~🤔
全体的に、無料なのにも関わらず1桁台で、圧倒的にYouTubeですね👍️

(なべっち)
他のは基本的に見ないですもんね😅

(酒井)
僕も本当にたまにTVerを見るぐらいかな🤔

(なべっち)
なんとなくだけど、ニコニコ動画を見てる人ってどんな人⁉️ってイメージありますけどね😅

(酒井)
見てる人1割もいないしね~😅よっぽどニコニコ動画でしかやってないとか、
そんな感じなのがあるのかな❓️😅
因みにこのデーターは『NTTモバイル社会白書』というdocomoさんが出している物です。

そして有料動画ですが、もうこっちは圧倒的にAmazonプライムですね‼️

(酒井&なべっち)
お世話になってま~す🙇

(酒井)
Amazonプライムを『知ってる』は83%で、『月に1回以上利用している』が24,6%で、

(なべっち)
意外と少ないですね~🤔

(酒井)
こっちはお金を払わないといけないから、少なくなるとは思うんですけど、
利用率だけを見ると、1位YouTube、2位Amazonプライム、3位TVerなんだよね🤔
こうやって見ると、無料も有料も関係ないですね😌
そりゃそうだよね😅見たいコンテンツがあるなら見るし👍
しかもAmazonプライムは使いやすいんだよね😉👍
うちもそうだけど、テレビでYouTubeを見る時は、Amazonプライムを使ってYouTubeだしね😅

(なべっち)
確かに、AmazonプライムとYouTubeはセットの感覚です🤗

(酒井)
この2つは不変じゃないかな❓️🤔
あとは名前だけはよく聞くNetflixは、『知ってる』73%いますけど、
『月に1回以上利用している』人は1割以下、
Huluなんて使ってる人3,7%ですしね😱

(なべっち)
テレビでよく『見逃し配信はHuluで』なんて、よく聞きますけどね🤭

(酒井)
だよね😅テレビでこれだけ言ってるのに、これだけしか使ってないって悲しい結果ですよね😅

僕がTVerを使うのは、出張が多いので、パソコンからHDMIでホテルのテレビに繋げて、
見逃した番組とか見てますね😅

(なべっち)
カンブリア宮殿とかですか⁉️

(酒井)
ううん👋ドラマ(笑)

(なべっち)
えっ⁉️そっち⁉️🤣(笑)

(酒井)
見逃し配信便利ですよね😅というデーターもあったりしてね👍️
何が言いたいなのかって、いつもの事ですけど『YouTubeの利用率って多い‼️』って話しです😅
もうYouTubeの利用率が多いのは言わなくてもよくなってきてるから、
別にいいんだけど💦動画の本数を稼ぐ為には・・・😅

(なべっち)
でも、こういう資料を見る事があまり無いので、分かってはいるけど、
ちゃんとデーターとして見ると、改めて実感できますし😅

(酒井)
でもね~検索したら誰でも見れますよ👍️

(なべっち)
こういう物があるとか、見れるって知らない人も居ますよ‼️

(酒井)
そうか🤔僕がいつも見てるのは、『情報通信メディアの利用時間(総務省)』もう1つ総務省のやつで、
何だっけな😣デジタルの利用率とかのやつと、
あとは、通信なんとか白書😅と、このdocomoのモバイル社会白書の、
だいたいこの3つ4つが鉄板かな🤔

では、何故そのデーターを見るのかというと、
やっぱり総務省系は、ちゃんとした所が調べてまとめているので、
酒井が言ってるだけじゃなくて、総務省が言ってる事だからね😅(笑)
そしてdocomoのデーターは、民間ですけどdocomoですからね😌

(なべっち)
そうですね、調べている検査機関が信用出来ますよね😌

(酒井)
あと、もう1つ使う理由は、出典元さえ表示すれば、『ご自由にお使い下さい』なんです🤗
やっぱり仕事で使うなら、そういう部分は大事ですからね😌

(なべっち)
こんなデーターがあるって、皆さんに知って頂いた方が良いと思います‼️

(酒井)
出典元も、色々な所で言って欲しいんだろうね👍それがWebの世界の良い所でもあるよね😉👍
なので、仕事で動画活用をやるのであれば、社内的にも大事だろうし、
是非ともこれらのオススメのデーターを知って、使って頂くと良いんじゃないかな❓️🤔と思います‼️

本の詳細はこちら!
https://ytbs.jp/book/

知識ゼロから動画をつくって販促・集客・売上アップさせる最強のビジネス法則 単行本 – 2021/6/16
https://www.amazon.co.jp/dp/4866365048/

チャンネル登録、お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCl6S1dfbDW7ExstgqUXF3UQ

酒井大輔の、プロフィールはこちら!
https://ytbs.jp/profile/

講演・セミナー依頼は、こちらをご確認ください!
https://ytbs.jp/seminer/

お問い合わせは、LINEでも可能です。
https://lin.ee/7W1to3N

—————————————————
【企業向け】集客・求人など”webマーケティング”で10年以上の実績!
“動画活用”し会社のチャンネル運用で成功事例多数。
YouTubeコンサルタントとして、商工会議所や青年会議所等
セミナーや講演、研修講師も東京、名古屋、大阪など経験豊富!

YouTubeコンサルティングなど、動画集客に関するお問い合わせはこちら。
【公式】ユーチューブビジネスサポート
https://ytbs.jp/